ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

10都市で低空域を試験的開放 プライベート機発展?

人民網日本語版 2014年11月25日15:01

全国低空空域管理改革活動会議によると、広州、海南、杭州、重慶を含む10都市で1千メートル以下の低空域の管理改革を試験的に進めており、2015年には範囲を全国に拡大する予定だ。そうなると農業・林業の農薬散布や潅漑作業、スポーツ飛行、観光遊覧飛行などが真っ先に恩恵を受けることになるという。「京華時報」が伝えた。

現在、瀋陽と杭州の2大飛行管制区と海南島、長春、広州、唐山、西安、青島、杭州、寧波(ニンポー)、昆明、重慶の10小区で高度1千メートル以下の低空域の管理改革テスト事業が進められており、15年には規模を全国に拡大する予定だ。こうした動きは、中国の低空空域資源の管理が粗放型から精密型へと転換することを意味している。

一般航空という概念がある。軍事、警察業務、税関の密輸取り締まりのための航空および公共航空輸送の航空を除く航空活動を指し、工業、農業、林業の作業のための航空と医療・衛生、救助活動、教育・訓練、文化・スポーツ、旅行・観光などのための航空が含まれる。こうした作業・活動に利用される航空機を一般航空機と総称する。

▽解説:一般航空への影響は限定的

実際のところ、1千メートル以下の低空域の開放が一般航空産業に与える影響は限定的だ。

一般航空の専門家の多くが、1千メートル以下の空域がカバーする範囲は、農林業の農薬散布と潅漑作業、スポーツ愛好家のスポーツ飛行、一般航空機での観光遊覧飛行に限られる。通勤用や旅客・貨物輸送に利用する一般航空機と民間航空機の飛行高度はいずれも1千メートルを超える、と話す。

中国民用航空局の王志清副局長はこのたびの低空域改革の会議で、「空域の区分設定をさらに改善したいなら、低空域の区分基準を3千メートルに引き上げるのがよい」と提案した。

中国の民用航空産業では一般的に、100メートル以下を超低空域、100〜1千メートルを低空域、1千〜6千メートルを中空域としているが、米国では3千メートル以下を低空域に区分する。

▽プライベート機の大発展の時期はまだまだ先


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /