ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

南中国海情勢をかき乱すことは米国自身に災いを招く

人民網日本語版 2014年11月25日14:47

米CNNなど西側メディアは最近、南中国海問題に関する悪意ある煽動的報道を再び開始した。今回の話題は中国による南中国海での「人工島造成」だ。(文:華益声・国際問題専門家。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

南沙(英語名・スプラトリー)諸島での中国のインフラ建設に対するいわれなき非難は別に初めてではない。数か月前、フィリピン外務省は中国による海の埋め立てに抗議し、「フィリピンに対する妨害だ」と不平を言うとともに、ASEANの場を借りて気勢を上げた。フィリピンの煽動を受けて、西側メディアは南沙諸島の「現状を変更している」として中国を批判した。

今回のネガティブキャンペーンがこれと異なるのは、対中非難を煽動している中心勢力がフィリピンではなく、米国だということだ。

米国防総省報道官はメディアに「中国は永暑(英語名・ファイアリー・クロス)礁で大規模な埋め立て作業を行っており、将来飛行場を建設すると見られる。軍艦の接岸できる港も建設しようとしている。これに対する米国の姿勢は、作業を停止し、外交的方法で問題を解決するよう中国側に促すことだ」と表明した。北京で香山フォーラムに出席した米国軍関係者は魂胆のある様子で、中国によるインフラ建設の「軍事的意義」を論じた。米国の誘導の下、西側メディアは中国の永暑礁事業、南中国海政策、さらには国家発展の目標と対外関係の方向性にまで矛先を向けた。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /