ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の4大自由貿易区、庶民にもたらす10のメリット

人民網日本語版 2015年03月26日09:18

中共中央政治局は24日の会議で、広東・天津・福建自由貿易試験区の全体プランと上海自由貿易試験区の改革開放のさらなる深化のためのプランを審議・採択した。自由貿易区の建設が一段上の段階に達し、新たなハイレベルの対外開放とさらに広い範囲の改革試行が着実に推進されつつあることを示す措置となった

2013年9月に上海自由貿易区が正式に開業してから、今年3月24日に広東・天津・福建の自由貿易区プランが採択されるまで、「自由貿易区」の概念は多くのニュースとともに庶民の生活に浸透してきた。海外からの買い物や海外旅行、医療サービス、自動車購入、就職など、自由貿易区は様々な場面で庶民とかかわりを持ち始めている。

▽中国の4大自由貿易区

【広東自由貿易区】香港・マカオと協力

中国(広東)自由貿易試験区は総面積116.2平方キロメートルで、広州南沙新区エリアと深セン前海蛇口エリア、珠海横琴新区エリアを中心としている。

広東自由貿易試験区は、広東・香港・澳門(マカオ)の協力の深化を重点とし、広東・香港・マカオのサービス貿易の自由化をさらに進め、経済貿易ルールの世界との連結を加速するものとなる。

【天津自由貿易区】北京・天津・河北の一体化推進

中国(天津)自由貿易試験区は天津浜海新区に位置し、総面積は119.9平方キロメートル。天津港エリアと天津空港エリア、浜海新区中心ビジネスエリアをカバーする。

第2弾の自由貿易区のうちで面積が最も大きく、中国北部で初の自由貿易区である天津自由貿易区は、北京・天津・河北の協同発展を戦略的位置付けとし、ファイナンスリース業や先端製造業、近代サービス業の発展を重点とする。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /