ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

戦略転換図るヨーカドー、北京の赤字店を軒並み閉店

人民網日本語版 2015年03月17日08:23

イトーヨーカ堂中国総代表の三枝富博氏は、長年続く北京市場の不振にどうにも立ち行かなくなり、とうとう北京の「外科手術」を断行する決定を下した。来月1日に右安門店が閉店すると、北京にある同社の赤字店舗は軒並み閉じることになり、残る5店舗は一からの再出発となる。北京ヨーカドー計画によると、今後3年で、内部の経営体制から各店舗の経営に至るまで、戦略的イノベーションに取り組む構え。まずは末端の各店舗の経営革新から着手、「一店舗一計画」体制を整える。北京商報が伝えた。

〇最も良い革新のタイミングを逃す

この1年間、北京ヨーカドーにはさまざまな変化が生じた。赤字店舗4店を閉店、仕入先の10%を変えた。衣料品と住まいの品を中心とする経営手法を打破し、VP(ビジュアル・プレゼンテーション)効果の高い売り場を作りだした。多くの店でプライベートブランドを導入・強化した。だが、これらの戦略変更によっても、北京ヨーカドーの黒字転換は実現できず、2014年売上は、前年比3億元(約58億円)減の21億4千万元(約415億元)にとどまった。

2008年以降、価格戦争で低迷が続く北京ヨーカドーは、なかなか利益が上がらなかった。三枝氏は北京の店舗閉店の理由を「特色が確立できなかったため」と振り返る。成都市場と比べると、両者の差は拡大する一方だった。2014年、ヨーカドーは成都で新店舗を開店、今年もさらに店舗を拡大する計画だ。一方、北京市場では、この1年間で、望京、西直門、北苑、右安門の4店舗を閉店した。三枝氏は、「北京ヨーカドーは、変革のベストタイミングだった2007年から2008年をみすみすやり過ごしてしまった。これにより、多くの優良仕入先が自分たちから離れていった」と振り返った。

〇カスタマー・エクスペリエンス強化戦略

2014年、成都イトーヨーカドー元総経理の今井誠氏が北京イトーヨーカドーの総経理に就任した。辞令を受けとった翌日、今井氏は北京ヨーカドーの「救済」のため、ただちに北京に駆けつけた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /