ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

外国人首脳の髪型チェック 日本の首相は右分けがお好き?

人民網日本語版 2015年03月12日08:33

英国のウィリアム王子の中国訪問で注目を集めたのは英国王室の憂慮すべき生え際だった。キャメロン英首相も一時「頭頂の危機」に陥ったが、ここ数年は髪がまた豊かになり、右分けから左分けに分け目を替え、このスタイルを維持している。英国のあるスタイリストはかつて「大物になりたい政治家は自分らしい髪型を探してこれを維持すれば、シンボルとなり、姿を見ただけで自分だと分かってもらえるようになる」と語っている。新京報が伝えた。

【左分け】政治家に多い左分け

ロシアのプーチン大統領は髪が薄く、生え際も後退気味で、頭に張り付いた個性的な短髪をしている。少しのスキもなく力強いその印象は、硬派な政治スタイルにマッチしている。

韓国のこれまで2代の大統領も左分けだった。李明博前大統領は七三分けをシンボルとしていた。

現任の朴槿恵大統領は、巻き上げてボリュームを出したスタイルが特徴だが、やはり左分けである。観察すると、政界の大物には左分けが多いことがわかる。

【右分け】歴代の日本首相に多い右分け

アジアの政界には横分けが流行しているが、日本の政治家は右分けが多い。最近の歴代首相のうち、安倍晋三や麻生太郎、菅直人はいずれも右分けだった。

安倍晋三首相は普段、3週間に1回理髪する。安倍首相は、現在の自然な横分けは以前の七三よりも時代のトレンドに合っていると考えている。

【スタイリストの評価】

最新の研究によると、右分けは「暗さ」や「柔らかさ」のイメージを与え、左分けは「明るさ」や「力強さ」のイメージを与えるという。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /