ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

海洋石油掘削、安全保障システムが開発

人民網日本語版 2015年01月22日16:19

上海交通大学はこのほど、同校の海洋工学国家重点実験室の研究チームが開発した「深海プラットフォーム安全保障観測システム」が、中国の南中国海の石油掘削プラットフォーム「海洋石油981」に採用されたことを発表した。同システムは日夜監視に当たり、事故を未然に防いでいる。科技日報が伝えた。

海上油ガス田の開発はハイコスト・ハイテク・ハイリスクの「三高」業界で、事故が発生した場合は原油による汚染が発生し、生態系に悪影響がもたらされる。

中国の3分の1の油ガス資源は、風が強く波が荒れる、地形が複雑な南中国海の沖に位置し、開発と利用が待たれている。同実験室は2010年より、中国独自のコア技術体系を構築するため、半潜水型石油掘削プラットフォーム「海洋石油981」の現場観測プロジェクトの研究を進めてきた。

同システムは同プラットフォームの各種データをリアルタイムで観測できる。同システムは24時間の健康測定機器のようなもので、プラットフォームの「心拍」「血圧」「呼吸」「体温」などの重要データをリアルタイムで測定できる。また風力、風向き、波、潮、流れ、塩度などの海洋環境条件のプラットフォームの稼働に対する影響を調べることができる。これらのデータは分析・対照などの処理後、指揮センターと専門家に送られる。異常があれば、事故発生前に問題とリスクを解消できる。

同システムはビッグデータ、高精度リアルタイム観測、衛星通信、人工知能、3Dシミュレーションなど数多くの技術を融合させており、長時間に渡り自動で観測とデータ収集を実施することも可能だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年1月22日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /