ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

女性にとって安全な公共交通機関 トップはNY 北京は3位

人民網日本語版 2014年10月31日14:22

英トムソン・ロイター財団と調査会社YouGovが共同で実施した調査によると、女性にとって公共交通機関を利用するのが最も危険な都市は、コロンビアの首都ボゴタで、以下、メキシコの首都メキシコシティ、ペルーの首都リマと続いた。中国の首都北京は、調査対象となった16都市のうち、3番目に安全と評価された。新華社が報じた。

南米の都市が危険

16都市のうち、女性が公共交通機関を利用するのが最も危険なのは南米各国の首都だった。調査に答えた女性の6割が、言葉や身体的セクハラ行為を受けたことが「ある」と答えた。アルゼンチンの首都ブエノスアイレスは6番目に危険だった。

最も危険だったボゴタには、地下鉄がなく、主な公共交通機関は路線バス。現地のスーパーで働くある女性は、「路線バスは危険。携帯やカバンを盗られたり、痴漢にあったりする可能性がある。車内が混んでいると、痴漢に遭いやすい。女性が軽視されている」と訴える。

同調査のうち、「女性が夜間に一人で公共交通機関を利用するのは安全か?」との質問でも、ボゴタが最も危険な都市と評価され、次にインドの首都ニューデリーが続いた。

北京は東京に続いて安全

同調査では、16都市のうち、北京は安全指数が3番目に高い都市だった。最も安全なのは米国のニューヨークだった。それでも、回答者の3割が痴漢に遭ったことが「ある」と答えた。

2000年に登場した女性専用車などの対策が評価された東京は、2番目に安全と評価された。

女性専用車は、インドネシアの首都ジャカルタやマレーシアの首都クアラルンプール、ニューデリーなどでも導入されている。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年10月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /