ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月3日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

串料理+観戦の中国人男性にFIFA「これが本当のW杯」

人民網日本語版 2014年07月03日16:45
北京の飲食店でW杯を観戦する男性に世界が注目

国際サッカー連盟(FIFA)がこのほど、写真加工・共有サービス「インスタグラム」に開設しているオフィシャルアカウントに、北京の飲食店で、肉の串刺しを食べながらワールドカップ2014ブラジル大会(W杯)を観戦している男性の画像をアップ。「これが本当のW杯。北京のサッカーファンは飲食店の外で試合を観戦」と書き込み、世界中のネットユーザーの間で話題になっている。この画像は、海外の写真社のカメラマンが撮影したもので、場所は北京朝陽区馬泉営西路にある飲食店だという。北京青年報が報じた。

画像を見ると、飲食店の外で、男性数人がテレビでW杯を観戦している。店の看板は、全ては見えないが「食老九拉面」の5文字は確認できる。

同画像がアップされると、数百件の中国語の書き込みと3万以上の「いいね」が殺到。「中国代表はW杯に出場していないが、中国のサッカーファンの情熱は世界でトップクラス。FIFAの言うとおり」との声が寄せられた。

同画像は、ギリシャや中東、スペイン人など、他の国や地域のネットユーザーの注目も集め、「画像に映るサッカーファンはどこで観戦しているのか?」との声のほか、「W杯に中国代表は出場していないのだから、中国のサッカーファンが熱くなっても無駄」など、「ねたみ」とも取れる書き込みも寄せられている。

また、あるインドのネットユーザーが「画像のようなシーンは、W杯開催中、インドでもあちこちで見られる。インドはサッカーが強くないが、インドのサッカーファンは熱狂的だ。どうして中国人だけを見て、インド人を見ないのか」と不満を漏らすと、インドネシアのネットユーザーも、「インドネシアもそうだ」と共鳴した。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年7月3日


【1】 【2】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /