卒研生が学会発表で優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました

2023年3月18日 (土) 投稿者: メディア技術コース

皆さん、こんにちは。メディア技術コースの松吉です。

2023年3月6日に映像表現・芸術科学フォーラム2023という研究発表会があり、学生たちと参加してきました。この発表会では松吉研究室の卒研生2名も研究発表しました。そのうちの1名、窪川さんが以下の研究タイトルで優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました。

Kubokawaprize2

窪川さん、おめでとうございます。

窪川さんの研究テーマは、動画編集の内容とそのクオリティー評価の関係の調査です。動画編集には様々な作業項目があります。その中から、「字幕や画像の追加挿入」、「効果音やBGMの追加」、「シーン切り替わり演出の追加」、「サムネイルの加工」の4つを研究対象に選びました。各項目に対してレベルの異なる複数の動画を実際に作成し、被験者に動画のクオリティーについてアンケート調査を行いました。その結果が、以下のグラフです。(クリックで大きい画像が表示されます。)

Kubokawagraph_20230328192601

この調査によって、最大レベルまで編集作業をしなくても、高い評価を受けることができる作業の程度を明らかにすることができました。今回は元となる動画が1つであり、様々なジャンルにおいて同じ傾向が見られるかどうかは分かりません。ですが、日々たくさんの動画をアップロードする方に対して、クオリティーを保ちながら編集時間を省略するための1つの指針を示すことができたのではないかと考えています。


(文責: 松吉俊)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /