デジタルトランスフォーメーション-3
2022年10月26日 (水) 投稿者: メディア社会コース
メディア学部 メディア社会コースの進藤です。こんにちは。今週はデジタルトランスフォーメーションについてお話していきます。昨日ご紹介したストルターマンは2022年になりDXの新しい定義を発表しています(Stolterman,2022)。新しい定義において企業などのプライベートセクターのDXの定義としては,「デジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業がビジネスの目標やビジョンの達成にむけて、その価値、製品、サービスの提供の仕組を変革することである。DXは顧客により高い価値を提供することを通じて、企業全体の価値を向上させることも可能にする。DXは戦略、組織行動、組織構造、組織文化、教育、ガバナンス、手順など、組織のあらゆる要素を変革し、デジタル技術の活用に基づく最適なエコシステムを構築することが必要である。DXは、トップマネジメントが主導し、リードしながら、全従業員が変革に参加することが必要である。」としています(株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所,2022)。
<参考・引用文献>
Stolterman,Erik.(2022)"A new definition of Digital Transformation together with the Digital Transformation Lab, Ltd. "
URL:https://www.stoltermanbergqvist.com/post/a-new-definition-of-digital-transformation-together-with-the-digital-transformation-lab-ltd
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所(2022)「DX定義の改訂」
URL: https://www.dxlab.jp/new-dx?fbclid=IwAR2vTG2IUGZFxQfQXFhzUVNZ76IdYLl6uCIUrWGANslQXXdwlrpQihnfigg
「ビジネス」カテゴリの記事
- ソサエティ5.0とビジネス(2018年11月17日)
- デジタルマーケティングってなに?(2018年10月04日)
- オープンキャンパスにおける大学院メディアサイエンス専攻研究紹介(2018年07月23日)
- 大学院説明会:メディアサイエンス専攻にぜひお越しください.(2018年07月09日)
- 大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義(2018年02月19日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら