【広告のあり方の変化5】サブウェイ公式twitterの取り組み(メディア学部 藤崎実)
2021年11月26日 (金) 投稿者: メディア社会コース
メディア学部の藤崎です。
みなさんは、サブウェイ(SUBWAY)というサンドイッチのお店をご存知ですよね?
アメリカに本社を置くファーストフードチェーン店です。
サブウェイさんはサンドイッチのバリエーションが豊富です。おいしいサンドイッチを好みに合わせて作ってくれる人気のチェーン店です。
そのサブウェイさんさんが運営しているツイッターアカウントがとても人気です!
2021_11__20211117185301
(画像出所)https://twitter.com/subwayjp
公式ツイッターのアカウントプロフィールには次のように書かれています。
→"オーダーメイド・サンドイッチ"「サブウェイ」の公式twitterです。 「話せる公式」を意識し毎日皆さんの投稿を探してお話し。サブウェイチームにて土日祝も含めお返事いたします。
そうなのです。サブウェイのツイッターアカウントは、ユーザー対話型の運営を行なっています。ですので、私たちユーザーの投稿を見つけては、話しかけてくれるのです。
反対に、私たちが話しかけた場合、返事をもらえるのです。
企業運営のアカウントは多くの場合、土日はお休みの場合が多いのですが、
サブウェイさんのアカウントは、土日祝も含めて運営されているのです。
もちろん、サブウェイのおいしい食べ方の紹介やキャンペーン情報なども発信しています。
楽しい投稿、楽しいコンテンツが多いので、みなさんも、是非ともご覧になってください!
https://twitter.com/subwayjp
(メディア学部 藤崎実)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「社会」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 「2018年の日本の広告費」発表。インターネット広告費は5年連続で2ケタ成長!(メディア学部 藤崎実)(2019年03月01日)
- メディア学部植前尚貴さんが「八王子学生CMコンテスト」で最優秀賞。受賞式レポート!(メディア学部 藤崎実)(2019年02月15日)
- 軽部学長とともにメディア学部植前尚貴くんが大学コンソーシアム八王子主催設立10週年記念シンポジウムに参加(2019年02月08日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら