【広告のあり方の変化2】ネットメディアの発展と定着(メディア学部 藤崎実)

2021年11月23日 (火) 投稿者: メディア社会コース

メディア学部の藤崎実です。

新しいメディアが誕生すると、そのメディアを活用した新しい広告やプロモーションが生まれます。
2000年以降、インターネットが発展し今や人々の生活に完全に定着しています。私たちは、毎日、常に時代の最先端を歩んでいると言えます。

そうした状況を反映させて、今までのTVや新聞などのマスメディアに加えて、インターネットやSNSといったネットメディアが加わっています。その結果、広告のあり方が劇的に変化しています。

2021_11_

メディアが増えたということは、生活者にメッセージを伝えたり、
コミュニケーションをとるための手段が、それだけ増えたということなのです。

近年のメディア環境は、20世紀のメディア環境とは大きく違っているのです。(メディア学部 藤崎実)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /