« 9月20日(月・祝)バーチャルオープンキャンパス「オンライン見学会」開催報告とオンデマンド配信(10月31日(日)まで)のお知らせ | トップページ | デジタルトランスフォーメーションについて その2 »
デジタルトランスフォーメーションについて その1
2021年10月11日 (月) 投稿者: メディア社会コース
みなさんこんにちわ。メディア社会コースの進藤です。今週は7回にわたりデジタルトランスフォーメーションについてお話します。ではよろしくお願いします。
------------------------------------------
近年、社会のデジタル化が驚異的に進み、デジタル技術を基盤とした企業(デジタル企業)の時価総額が大幅に増加していることなどから、デジタルトランスフォーメーションへの関心が高まっている(今井,2020)。また、2020年から2021年にかけては、世界的にコロナ禍に見舞われたため、予想外のかたちで、デジタルトランスフォーメーションが進展した。
では、そもそもデジタルトランスフォーメーションとは、いったい、なんのことだろうか?
そして、あなたの会社でそれを起こす必要はあるのだろうか?
起こしたいと思った場合、まず、何から考えればよいのだろうか?
今週は、そうしたことについて、記していく。
参考文献
今井紀夫(2020)「デジタルトランスフォーメーションとその背景の理解」マーケティングジャーナル, 40(2), 65-73.
「ビジネス」カテゴリの記事
- ソサエティ5.0とビジネス(2018年11月17日)
- デジタルマーケティングってなに?(2018年10月04日)
- オープンキャンパスにおける大学院メディアサイエンス専攻研究紹介(2018年07月23日)
- 大学院説明会:メディアサイエンス専攻にぜひお越しください.(2018年07月09日)
- 大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義(2018年02月19日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら