レシピをどのように参照するか
2021年6月29日 (火) 投稿者: メディア社会コース
今回は,昔昔に行った研究についてお話ししたいと思います.
私たちは紙媒体(雑誌に載っていたシュークリームのレシピ),ゲーム機にあるレシピで,あまり料理をしない初心者がどのように料理をするのかを実験しました.今ならばYoutubeなどの動画や,レシピサイトなどを比較するといいのかもしれません.
そのときに分かったのは,ゲーム機にあるレシピがあまり使い勝手が良くないと言うことでした.今は跡形もなくなっているのですが,それも一つの問題だったと思います.
現在では,レシピを参照しながら料理をするためには,色々なやり方があると思います.スマートフォン,タブレット,PC,紙,それぞれに長所も短所もあります.実は,このようなメディアと人間の関わりを考えるのは,ヒューマンコンピュータインタフェースなどでも重要です.少しこのようなことをここでは話してみたいと思います.
山崎 晶子
「ソーシャル」カテゴリの記事
- 大学院講義(2019年03月05日)
- 卒業論文の発表(2019年02月05日)
- WEB3Dと地域振興(2019年01月04日)
- 高校生のみなさんがメディア学部から世界へ羽ばたくために!(2019年01月23日)
- NHK学生ロボコン2018(2019年01月11日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら