コロナ禍のもとにおけるインターネットを使ったライブ配信について(4)
2021年4月 8日 (木) 投稿者: メディア社会コース
2020年6月25日に、サザンオールスターズが、横浜アリーナで開いた、無観客のライブ配信「サザンオールスターズ 特別ライブ2020 Keep Smilin ́〜 皆さん、ありがとうございます!!〜」は、サザンオールスターズという強力なアーティストを中心に、ABEMA、GYAO!、新体感ライブCONNECT、PIA LIVE STREAM、U-NEXT、LINE LIVE、ZAIKO、サザンオールスターズ応援団という、8つの有料ライブ配信プラットフォームが、協力して配信しました1)。このケースのように、約18万人に対し、品質を保証したうえで、配信する場合、1つの配信プラットフォームでは、技術的にも、ビジネス的にも、非常に困難であり、このような方法が選ばれたのだと思われます。
注1)サザンオールスターズオフィシャルサイト(2020)「サザンオールスターズ 特別ライブ2020 Keep Smilin ́〜 皆さん、ありがとうございます!!〜」
URL: https://2020live625.southernallstars.jp/
「ビジネス」カテゴリの記事
- ソサエティ5.0とビジネス(2018年11月17日)
- デジタルマーケティングってなに?(2018年10月04日)
- オープンキャンパスにおける大学院メディアサイエンス専攻研究紹介(2018年07月23日)
- 大学院説明会:メディアサイエンス専攻にぜひお越しください.(2018年07月09日)
- 大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義(2018年02月19日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら