×ばつヒューマン研究室・2019年度卒業研究発表会
2020年3月 1日 (日) 投稿者: メディア技術コース
メディア学部の大淵です。
こちらの記事でもちょっと触れられていますが、2月3日(月)×ばつヒューマン研究室」の卒業研究発表会を行い、14件の最終発表と2件の中間発表、合計16件の発表をポスター形式で実施しました。
実際の発表題目のリストを挙げてみますので、先日の記事の図のどのあたりが該当するのか、比べながら見てみて下さい。
- 音楽の安全利用のための音楽プレーヤーの研究
- パラメトリックスピーカーを活用した音響情報提供システムの研究
- 感性表現に基づくシンセサイザーインターフェース
- VR環境における音響と視覚の協調と競合について
- 肉声と合成音声の比較に基づく感情音声の研究
- 複数音源混在時における情報認知に関する研究
- 聴覚障害者向け警告音検知方式の研究
- 楽曲と声質の組み合わせに関する聴取印象の研究
- スマートフォンのマイクを用いた生活モニタリングの研究
- オーディオ情報をトリガーとするモーショングラフィックスの 研究
- 声の魅力度と音響特徴量の関係に関する研究
- ミキシング状況モニタリングシステムの研究
- ギター音の分析評価
- 不快感を生じさせる音響信号の分析と評価
- パラ・非言語情報を用いた画像検索の研究(中間発表)
- 音楽ゲーム自動生成のための音源分離技術の研究(中間発表)
卒研生も彼らで4代目、合計60件近い発表を行ってきたことになりますが、毎年ユニークなテーマが多く飽きることがありません。発表を見にきていた来年の卒研生たちも、きっと良い刺激を受けたのではないかと思います。
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら