« 7/15 オープンキャンパス参加レポート by新任・森川 第二回:メディア技術コース編 | トップページ | 7/15 オープンキャンパス参加レポート by新任・森川 第三回:メディア社会コース編 »
インドネシアの提携校AMIKOMの学長らがメディア学部にやってきました.
2018年7月19日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
7月12日に提携校のUNIVERSITY OF AMIKOM YOGYAKARTAの学長 Prof. Dr. M. Suyantoはじめ,総勢5名でメディア学部を訪問されました.今回の来日は,先生方のお一人が金沢大学で研究をしていたということで,金沢と八王子を訪問することだけが目的でした.
私はすでに2回AMIKOMを訪問しており,国際会議で招待講演をしたり,学生向けに講義をしたり,施設を見学したりしています.AMIKOMの先生方が本学にお越しになるのは今回が初めてでした.柿本学部長の同席して,AMIKOMの活動などを話していただいたり,本学のことを紹介したりしました.その後,演習室などを見学していただきました.
AMIKOMは2次元アニメーション,3次元アニメーションの作品を制作しており,Suyanto学長自らシナリオを書いたり,制作に関わったりしています.また,YOGYAKARTAのほかに,2つの都市にも大学があり,それぞれ独立した大学として運営されていることから,それらとの提携も視野に入れて今後も交流を継続することになりました.
今までの交流記録:
http://blog.media.teu.ac.jp/2018/04/20184university.html
http://blog.media.teu.ac.jp/2018/03/20183university.html
http://blog.media.teu.ac.jp/2018/03/20181university.html
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/11/amikom2-b36d.html
大学院メディアサイエンス専攻 近藤邦雄
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら