おもしろメディア学:スウエーデンのタペストリーと減法混色

2017年10月 1日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース

スウエーデンのタペストリーをプレゼントしていただきました.
写真のように,いくつかの色を見ることができます.

Img_2626

赤,黄,青,白の4種類の糸を使っているようですが,このような表現ができます.

赤と青の混合で紫,黄と青で緑を表現しています.

減法混色とは、シアン、マゼンタ、イエローの混合によって色彩を表現する方法です.
赤,黄,青の糸を使ったこの例は,減法混色に近いといえます.
写真は一部分を拡大しているところです.糸の組み合わせで,いろいろな色を表現できることが分かります.

Img_2627

Img_2629

Img_2630

このタペストリーの裏は次の写真のようになっています.
身近なところにも,講義や演習で学んだことをみつけることができます.眼を光らせて身の回りを観察してみてください.
メディア学部 近藤邦雄

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /