インドネシアのマルチメディア大学の訪問【インドネシア訪問報告その7】
2017年10月19日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
22366776_1729495687095540_323437660
22366719_1729496360428806_2960188_2
入り口には広いロビーがあり,座って歓談したり,勉強したりする学生の姿も見受けられます.
同じくロビーにはカフェもあり,学生はリラックスできる場所のようです.22405613_1729494410429001_597412097
教員の部屋は大部屋で円形の一つのフロアに30名程度の先生の机があります.
[画像:22366738_1729494240429018_175540737]
[画像:22489790_1729494243762351_405948346]
キャラクター好きの先生もいるようですね.[画像:22405847_1729495543762221_562653336]
学生の演習室も充実していて,メディア学部と同じような施設も見ることができました.
22405436_1729495217095587_802513001
22405556_1729497290428713_497477616
22449672_1729495070428935_859809447
22549542_1729497117095397_339093651
22448420_1729495020428940_116907415
[画像:22448157_1729495243762251_775700124]
[画像:22450016_1729497720428670_426008388]
[画像:22405691_1729497803761995_743814005]
[画像:22405968_1729494577095651_647201348]
学生による3Dプリンター出力例やARなどを利用したアプリ制作なども見せていただきました.
また,新しくできている建物には,ホテルに関係した仕事の教育をする施設もあり,フロント,客室,調理室などがありました.
22406086_1729497797095329_877463457
22309053_1729497017095407_223523706
完成しつつある新しい建物のプレートの前で記念撮影:
22491500_1729496900428752_468346450
とても素晴らしい建物と施設です.ぜひ,メディア学部の学生,教員も訪問してください.
メディア学部 近藤邦雄
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019年02月28日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら