[フレーム]

浅羽 由紀〜心に力を〜音楽とライフミッションで生きる

ピアノ弾き語り。東京・静岡・名古屋・大阪を拠点に全国あちこち歌っています。静岡県藤枝市出身。クローバーをシンボルに「心に手をあてられる歌」をテーマに活動しています☆彡一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師としてカードコーチングもやっています♪

★ライブご予約・お仕事依頼・お問い合わせはこちら↓
asabayuki1205@gmail.com
(注記)↑必ず お名前を入れて頂くようお願い致しますm(_ _)m


【ラジオレギュラー】
毎週火曜21:30〜
かわさきFM「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
サイマルラジオ放送・24H聞ける無料配信

★聞き方
にじゅうまるリアルタイムで聞くなら放送時間にアクセス→ http://listenradio.jp/

にじゅうまる24H好きな時に聞けるネット配信で楽しむなら → http://blog.livedoor.jp/asabayuki/archives/51872169.html

[フレーム]

2016年08月

こんにちは☆彡

今週はあっちゃこっちゃ翔けますよぉ!!!!

8/23 四日市EAST

8/24 名古屋スペードボックス

8/26 和歌山アキバカフェ

8/27 昼 鎌倉大地の恵みGru パンスタ女子会イベント(一般参加不可)

8/27 夜 鎌倉大地の恵みGru 無料ライブ(どなたさまも大歓迎)

8/28 北海道 安平町 ひまわり音楽祭 (* ?▽`*)


やったりますよぉ!!!(੭ु ?・ω・`)੭ु⁾⁾



各地の皆さま、どうぞ応援よろしくお願い致します

気持ち、なんだかマラソンランナーのような気分に勝手になっております

何か聖火的なものでももっていようかしら・・・♪



今夜はこちら!!!



image

(カールさん作♡)


三重県四日市での私の大事なホーム

このお店でお世話になっている

田中幹人マスター!!!

[画像:64383_308780302584737_380329908_n]


8/13お誕生日ということで、今月は

「田中マスターバースデー記念!!!」でいきたいと思います

マスターとの思い出を振り返りながら、感謝の気持ちをこめてお届けさせて頂きます


初めての方も大歓迎ですので、ぜひぜひお気軽にいらしてください♡


今月もどうぞよろしくお願いします☆彡(* ?▽`*)↓↓↓




★8/23(火)は JR四日市 BAR EAST にて無料ライブ♪♪♪


ご予約不要、当日OKです



JR四日市BAR EAST★無料ライブ★

〜田中幹人マスターバースデー記念〜


[画像:zenkei]

8/23(火)

「JR四日市」そば BAR EAST HP
〒510-0061 三重県四日市市朝日町 1-9
059-351-5010
くろまるJR四日市駅前西に50m
(駅から見えています)


open18:30

ライブ
19:00〜
21:00の中で2ステージ


チャージ無料(その分ご飲食をお願いします)

ライブ限定牛すじカレー

浅羽おすすめぺペロンチーノ お酒に合う味付けがクセになる


出演: ちくわといつかマンションに引っ越せるように出稼ぎ中 浅羽由紀


2006Map


じゃーーーーーん!!!!!



b1ad6fe89ed587f70ccae3c5b03abcc0



いよいよ今週の日曜8/28開催となります


★第1回 北海道 安平 ひまわり音楽祭 記念限定Tシャツ

瑠愛ちゃんが作ってくれましたぁぁぁぁあああああ(* ?▽`*)!!!!


image




はぁい、ちゅうもーく!!!(金八先生風)




94bef4c4875c9283757674eb98ea38a5


シンプルでラブリーなデザイン


安平町には赤いひまわりがあり

そこからこの音楽祭のタイトルがついてます

それにちなんだ 赤いひまわり

その花びらの数は 「 9枚!」

なぜ9枚かだって???



出演者の数を数えてみてください


おぉぉ!!!!9組やんけー(^O^)


そう!!!

この花びら1枚ずつに各アーティストのサインを書いてもらえるようになってます!!!!

ぜひ、コンプリート目指してみてください♪♪♪



Tシャツは現地の会場だけでなく、

ネット販売でも購入可能です!!!!


ひまわり音楽祭に来れる方も来れない方も

買うことができます(* ?▽`*)

手作りイベントのひまわり音楽祭の運営費にあてさせて頂きますm(__)m



ぜひ!1枚ご購入頂けたら嬉しいです!!!!!



さぁ!!!ネット購入はこっからお願いします♡


↓↓↓↓↓↓↓↓↓


[フレーム]


14年前の今日

世界はもう真っ黒で最悪で

敵ばかりで 生き抜くにはなんて過酷なんだ

地獄みたいな世界だと思った

愛を求め憎しみの叫びをあげるナイフで刺された傷は強烈な痛みだった

なんで生き残ってしまったんだろうか

こんなに苦しいなら殺してくれてよかったのに


その前から絶望していて自分にも失望してた

無意識で悲しみと憎しみの牢屋に自分を閉じ込めて

感情を切り離し生きてきた

だからどれだけ愛をかけてもらっていたのかわからなかった

今振り返れるとどんな時も必ず手をさしのべてくれた人たちがいてくれたことに気づく


14年前

完全に私の心は死にかけて心を閉じて孤独の闇に飲み込まれそうな時


「助けてって 言ってごらん」 と言ってくれた当時の彼には

もうどれだけ感謝をしても足りない


どちらかというと自立的な家系、家族で育った私は

人に助けを求めることはいけないことだと思ってた

ましてや自分の問題でもないのに、こんな面倒な私はさっさと切り離せばいいのに


それでも彼はあきらめないでいてくれた

なかなかうまく口にだして言えない「助けて」という言葉

彼は言えるまで待っていてくれた


ようやくしぼりだすように「助けて」と言えた瞬間

彼は抱きしめてくれて

「頼ってもらえることは嬉しいことなんだよ」

なんてあたたかいんだろう

当時ありがとうも上手に言えなくて

涙があふれて止まらなかった



あれがなかったら私はたぶん今ここに生きていないと思う



それでも心を守るために身に着けた鎧と磨き上げた剣を手放すことができなかった私は

不信のまま孤独の闇から抜け出すことはできなかった


でもあの時、彼がくれた光は完全に消えることはなかった

だから、闇にいようとする自分と、ここを抜け出して光を浴びてみたい自分と両方いた

早く人生終われ〜と思っていた自分と、生きたい自分 どっちが本当かわからなかった

その葛藤も思い返せばなかなか苦しかったなぁ



その後も今思うと私はとても恵まれている中生きさせてもらってきたんだと思う

闇に浸りながらも光の世界を見てみたくてもがいてた

だから光の見つけ方を教えてくれる人や、

光をあててくれる人達に会えていったんだと思う


26歳の時音楽はあきらめると決めて神奈川から実家の静岡へ戻ったのに

私の手には今も音楽がある 奇跡だと思う

あきらめかけてた時に出逢ったのがプロデューサーT-1さんだ

自立しきっていた私は彼の言葉には耳を貸さなかった

どうせ私なんてって完全に人生拗ねモードだったから

なぜ、こんなに気にかけてくれるのか

正直、うっとおしい、めんどくさいと思っていたところもあったのに

彼の話に夢中になっているもうひとりの私もいた


「そこまで音楽あきらめないでやってきたんなら

自分の経験を歌にして

せめてたったひとりでいいから

誰かの役に立ってからやめるでもいいんじゃないか」


おもしろいこというおっさんだと思った

そかぁ、せっかくだしなぁと再び音楽をやりはじめた


あれから8年かぁ


まだやれてるよ音楽

しかも、仲間もできた

あちこち活動する中でたくさんたくさんの方々に出逢わせてもらえて

尊敬するお友達もできて

家族のように応援してくれる方々もいて


年々、仲間の力、T-1さんの力、応援してくださる方の力のおかげで

歌える場が増えて、小規模だった活動が個人レベルではこなせない大きな案件になってきた



ここ数日間、久々に夜になると膝より下、足にじんましんが出てしまってた

今年ブラジル・イギリス・フランスと行かせてもらえる時も実は何かしら身体にでてた

それはストレスとは少し違う

今まで身を守るために

孤独でいれば安全と閉じこもっていた私が抵抗していただけ

外にとびだして自由に無防備になったら、今までできないと思っていた

自分らしく自由に表現し生きていいなんて、今まで味わったことがないことだから

もう未知すぎて、怖くて


案の定調べていくと、じんましんは「恐れ」、ひざより下は「未来への不安」

それでもって今夜はさっきまでひっさびさにドギツイ生理痛で

あぁ、こんなに痛いなんてなんか叫んでるんだな〜と意識を痛みに集中してみると


「私はあんな傷つけられたんだからと拗ねて

ちゃんと生きるなんてしないんだからねぇ、

幸せになんかなるもんか、べぇ〜!」といじけてた私の一部(エゴ)が

最後の最後の小さな叫びをあげていたんだとわかった


光にでることをよしとしないでかたくなに拒否していた過去からの私(エゴ)

8年ど本気でそんな自分と向き合い癒し続けて、寄り添って光をあてていた

ようやくその私が、今の私に身を預けてくれたのだ

その叫び声は「光が怖い〜」と


「そんな中で生きていていいの?」だった



あなたは愛されていい 幸せになっていい

許されていい そして、 生きていていい



生きていていい





この14年で学ばせてもらったことは



ひとりでは生きていけない


依存的な意味ではなくて


共存 共生


依存 か 自立 しか知らなかった私は


自分を愛せるようになって 信頼できるようになってきて


世界を信頼しはじめて 人を信頼しはじめて


防御はやめて 自分に身を預けはじめ 少しずつだけど人にも身を預けられるようになってきた


未知なる領域「相互依存」の体験をさせはじめてもらってる



拗ねるのやめて積極的に生きるとこんなに楽しかったのかあ

自分の感情をないがしろにしないで

たとえ悲しいでも許せないでもちゃんと自分の感情とつながり認め感じると

喜びも楽しみもより感じられるようになった

「私生きてるわぁ〜」とすごくすごく実感できるようになった



この数か月周りから昔より若返ってるよねとか、前よりイキイキしているね

なんかキレイになったねと言ってもらえるようになったのはきっとこんなことが起きてるからだと思う


なんとなくだけど今日で何かが一区切りついた気がするなぁ


「終わった、最高だった」


さっきからこの言葉がずっと心にでてくる



「終わった、最高だった!」


これが今日までの私の14年間の感想だ



ここから 新たなステージに入るのかな


14年よく頑張ったぞ、私!

これからもっともっと人生を楽しんで生きてみたい(* ?▽`*)



[フレーム]

「あぁ、愛は」 2016年7月27日四日市EAST

カールさんがあげてくださったライブ音声↑

(注記)リバーブなし

高速バスで向かってます 途中渋滞だったけど 今日も駿河湾はおだやかで癒されるなぁ

さぁ、今夜はこちらです☆彡

どうやら愛知の方々もいらしてくださるようで!!!

最高のジャーチキタイムを楽しんでもらおう!!!!






故郷 静岡 藤枝でのライブ(*^▽^*)

藤枝音楽祭の詳細も決まりました!!!

藤音に向けて、静岡での活動も気合いれていきたいと思います!!!

今月の藤枝potライブもどうぞよろしくお願いします



★8/19(金) 藤枝駅北にある「pot」で無料ライブ★

ご予約不要です♪ぜひお気軽にいらしてくださいね

ジャーチキ食べて 夏のりきましょ♡





藤枝駅北pot無料ライブ


8/19(金)

場所:藤枝pot
静岡県藤枝市駅前1-3-1 北島新聞堂第二ビル2F

最寄り駅:藤枝駅北口目の前すぐの2F ガラス張りのお店


時間
:
open 19:00
19:30〜21:00の間2ステージ

ライブチャージ無料(要1Dオーダー500円)


出演:浅羽由紀
藤枝駅前すぐなので電車でも行きやすいです


image



いつも藤枝ライブの時に飲食の出店でお世話になっている

藤枝駅前北口すぐのお店pot

17a9b284


★potお酒がおいしいよ♪

マスターが作るお酒は一工夫されていて

ひとつひとつが他のお店で飲むよりおいしく感じます!

アルコールがだめな方でもおいしいノンアルコールカクテルも作ってくれますよ♪

私がいつも頼むのはピカソ


★pot料理がおいしいよ♪

お酒に合う一工夫されたマスターのお料理お楽しみください♪

[画像:200x200_square_33704341]

ジャークチキンにはまる方が多いです♪♪♪



★potゆったりとしたガラス張りで解放感ある店内

photo_image24

藤枝駅前のビルの2階

通り側はガラス張りなので開放感いっぱい♪

街中での開放感というのがまた贅沢な気分になります



藤枝Potをバーチャル体験↓

HPで最近店内の様子360°C見回せるようにしてくれました

こちらからpotを体験してみま
↓↓↓

http://www.localplace.jp/t100056367/







★8/28開催 第1回 北海道 安平 ひまわり音楽祭!!!


開催にあたり、出演されるアーティストの皆さま

それぞれにPR活動を頑張ってくださっています

そんな中、


本日8/19は札幌のアーティスト


橘亜耶ちゃん


こやまかすみちゃん



Radi×ばつT FMドラマシティ


猪股聡子のランチタイムバラエティディッシュ(12:00〜14:59)


という番組に


【13:15〜13:45 30分間 生放送出演


されます☆彡


image
(右が 実はおちゃめな亜耶ちゃん)


7W7B3vjI
(こやまかすみちゃん)



リスラジ サイマルラジオ にて


全国から聴取可能です!!!


8/28安平町ひまわり音楽祭に来れる方も来れない方であっても


二人のことおひとりでも多くの方に知って頂きたいです(*^^*)


ネットができれば、サイマルラジオ リスラジ から


全国どこからでも聴取可能です


ぜひこのあとお聞きください(* ?▽`*)



聴取はこちらをクリック↓



icon-simalradio


または


icon-listenradio


↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /