難民研究ジャーナル第3号
[特集]社会統合(Integration) 日本での難民専門の研究機関「難民研究フォーラム」の機関誌。支援現場の経験もふまえた、数々の論考を掲載。難民をめぐる日本や世界の動向や、判例・書籍の紹介も。
Amazonオンデマンドをご利用下さい。
難民研究ジャーナル第3号 オンデマンド (ペーパーバック)
◎にじゅうまる鼎談
日本での難民の社会統合を考える/井口 泰+長谷部美佳+石井宏明
◎にじゅうまる論文
「難民日本語教育」の可能性と課題--難民の権利・尊厳の保障のための日本語学習支援の構想/伴野崇生
難民の受け入れと多文化共生--第三国定住カレン難民をめぐって/久保忠行
◎にじゅうまる報告
難民のソーシャル・キャピタルに関する先行研究--論文検索データベースからみる研究の動向/森 恭子
ラオス定住難民の日本での教育経験の検証と政策提案/乾 美紀
日本に在住する難民・難民認定申請者の生活実態調査とその福祉的支援に向けた研究?難民認定申請者のこころの問題に焦点をあてて/鵜川 晃、野田文隆
◎にじゅうまる特別寄稿
追悼・本間浩先生/阿部浩己
◎にじゅうまる投稿報告
難民認定における出身国情報/有馬みき
◎にじゅうまる通年報告
2012年日本の判例動向
海外判例評釈
2012年難民動向分析--日本--
2012年難民動向分析--世界--
イギリス収容施設の調査報告
文献紹介--日本--
文献紹介--海外--
2012年難民関連文献一覧