ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アリババとテンセントがオフライン小売包囲戦で激突

人民網日本語版 2018年08月29日17:18

阿里巴巴(アリババ)と騰訊(テンセント)が小売産業にもたらす利益に大きな期待が寄せられ、双方は盟友たちを巻き込みオフライン小売産業での囲い込みを絶えず行っている。最近はテンセント、アリババ、各陣営の主要な実店舗型小売の大手たちが相次いで決算を発表しており、アリババは今月23日に2018年6月30日までの19年度第1四半期の決算を報告した。新小売とスマート小売の戦いがますます激しくなり、アリババ系とテンセント系を代表とする大手グループは早くから砦を築いてきた。双方は全国的小売企業や地域の小売企業をことごとく掌中に収めており、双方が今後吸収できて意気投合できる企業はますます少なくなり、オフライン配置はおのずと初期のゆっくり試行する段階から急速に包囲する段階へと転換している。「北京商報」が伝えた。

ECからスタートしたアリババとリアルタイム通信サービスから台頭してきたテンセント。両者は本来は無関係だった小売分野で派手にやり合うようになった。8月になり、双方は相次いで決算を発表し、傘下の実店舗型小売大手もここ2ヶ月間に上半期決算を次々発表してきた。アリババとテンセントが小売産業で大々的に事業を展開するようになってから発表される「通知表」は、提携の効果を直接映し出す鏡であり、また各社の決算における財務データは最も有力な証拠になる。

アリババとテンセント、そして実店舗型小売大手が順々に決算を発表し、アリババとテンセントのオフライン囲い込みの成果が明らかになった。アリババの決算データをみると、19年度第1四半期には、輸入業務、新小売の盒馬鮮生、デパートの銀泰百貨を中心とした新小売業務の収入増加率が340%を超えた。アリババ陣営で最も注目を集める高新零售は純利益が微増したことを示す18年度中間決算を発表し、大型ショッピングセンターの高しかく(品の口が金)零售の上半期営業額は540億6千万元(1元は約16.3円)に達し、前年の水準を保った。アリババとより深い関わりがあるスーパーチェーンの三江購物の営業収入は20億7700万元で、前年同期比7.91%増加した。

アリババ系の決算は好調だが、テンセント系も負けていない。ウォルマートの中国市場での第2四半期の総売上高は同4.3%増加し、比較可能な売上高は同1.5%増加した。カルフール中国はテンセントと提携して半年後に決算を発表し、18年上半期には中華圏の営業利益が3200万ユーロ(1ユーロは約129.7円)に上り、同177%も増加したことを明らかにした。今年6月、ウォルマート中国はテンセントと深い戦略的協力関係を結び、双方はショッピング体験、決済の革新(イノベーション)、市場での営業販売、会員システムなどで小売のデジタル化・スマート化に向けた協力を展開するようになった。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /