ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の宅配便配達員300万人超 平均月収6200元 (2)

人民網日本語版 2018年08月10日15:15

▽平均月収6200元 一日平均8時間以上労働が80%

配達員の収入について、「1万元超え」のニュースがこれまで複数のメディアを賑わしたが、実際には一般的な現象にはなっていない。給与は基本給プラス歩合制というところが多く、同報告によれば、平均給与は月収ベースで6200元前後だという。一日の労働が8時間を超える人が80%に上り、たくさん運べば運ぶほど、収入が増えるからとしている。宅配便産業の配達員は一般的に宅配便の個数で給与を計算するので、ECサイトが大規模なショッピングイベントを開催すると給与水準が大きく変動する。蘇寧物流のデータによれば、17年のダブル11(11月11日のネット通販イベント)の時は、無錫市の配達員の給与水準が月収ベース平均で1万1千元を超え、最高で2万元に達したという。また烏魯木斉(ウルムチ)は物流の重要なターミナルだが配達員が少ないので、宅配便の増加にともなって配達員の収入が業界内でも相対的に高くなっているという。

同報告は、「人々の暮らすコミュニティ、オフィスビル、大学、ビジネスエリアが配達員の最も多く集まる場所だ。コミュニティ単位で計算すると、1万人規模の大型コミュニティには一般的に20人の配達員が配置され、この配達員たちはコミュニティサービスへの寄与度が最も高い人々となっている。配達員は今や単なる輸送・配達の人員ではない。スマート小売時代にあって、配達員は徐々にコミュニティを支える力となり、人々の暮らしにさまざまな便利をもたらす存在へと変貌を遂げている」と指摘する。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年8月10日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /