ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

民航局:海外航空会社44社の香港・マカオ・台湾関連情報を整理・改善

人民網日本語版 2018年08月06日08:50

中国民用航空局(民航局)は26日、公式サイト上において、関連する海外航空会社のウェブサイトに掲載される香港・マカオ・台湾関連情報の整備・改善をめぐる状況について通達を発表した。通達によると、7月25日の時点で、海外航空会社44社が改善作業に着手し、うち40社が作業を完了したという。中国新聞社が伝えた。

民航局は、「一つの中国」なる原則を遵守し、ただちに整理・改善を行ったことについて、海外航空会社各社を評価した。ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空、ハワイアン航空の米航空会社4社は先月25日、整理・改善報告書を民航局に提出、改善されたコンテンツをネット上にアップデートする作業を進めており、2週間後に公式サイトを審査するよう民航局に願い出た。事実確認の結果、各社の公式サイトは整理・改善プロセスにあるが、内容の改善は100%終わっていないことが判明した。民航局は今後も注意を払い、状況によって民用航空管理プログラムを発動すべきか否かを決定する構えという。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年8月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /