ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

日中通訳の大家・塚本慶一氏死去、北京第二外国語学院が追悼文

人民網日本語版 2018年07月13日16:38

塚本慶一教授(資料写真)

「中日同時通訳の第一人者」と呼ばれた日本杏林大学教授の塚本慶一氏が7月11日が病気のため亡くなった。享年70歳。人民網が伝えた。

塚本氏は東京外国語大学中国語学科を卒業後、中国語通訳者・翻訳者として活躍する一方、中日両国の文化交流活動にも深く関わった。ベテラン同時通訳者として、40年以上にわたり、中日両国の指導者の会談などでの通訳を数多く務めたほか、『中国語通訳への道』など中国語に関する著書も多数ある。

また、中国においては北京大学日本語MTIセンター名誉センター長を務めただけでなく、北京語言大学や北京第二外国語学院、北京外国語大学で客員教授を務めた。塚本氏の訃報に際し、このほど北京第二外国語学院が下記の追悼文を人民網に寄せた。

追悼文の全文は以下の通り。

追悼文

偉大だった塚本慶一先生の余りにも早いご逝去の報に接し、申し上げる言葉がございません。

生前、通訳の最高峰であられた慶一先生に本学北京第二外国語学院がどれほどお世話になり、ご指導を頂戴してきたかは表現できません。本学の客員教授としてだけでなく、日中翻訳研究会の日本側代表、全国通訳大会の審査員長は10年にもわたってご無理をお願いしてきました。また、慶一先生に直接お世話になった本学の教員、学生は数え切れません。毎年多い時は4名もの学生が留学中直接ご指導をいただき、最高峰の通訳技術、経験、そして先生の情熱に皆が感動していました。学生だけでなく、幾名かの教員もその先生のご指導を直接受ける幸運に恵まれ、生涯の原点となっています。北京第二外国語学院の日本語学院は先生あっての今があります。日本だけでなく、中国、また中国人にとっても慶一先生はまさに宝の存在でした。ご家族様のお悲しみをお察し申し上げますとともに、長文となりましたが、茲に謹んで哀悼の意を表します。

北京第二外国語学院日本語学院一同

「人民網日本語版」2018年7月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /