ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

適量のコーヒーはアンチエイジングや脂肪燃焼、記憶力アップに効果的

人民網日本語版 2018年05月16日10:18

コーヒーはいまやファッショナブルな飲み物になっている。しかし時代の潮流に乗っているというだけでなく、コーヒーには健康に有益な様々な効果を備えていることは知っているだろうか?ここではコーヒーを飲むメリットを細かく見てみよう。人民網が伝えた。

1.アンチエイジング効果

コーヒーに含まれる抗酸化物質のクロロゲン酸は、皮膚を老化させるフリーラジカルの生成を阻害する働きがあり、皮膚の老化を遅らせることができる。夏にコーヒーを飲むと、日焼け止め効果も期待できる。なぜならコーヒーに含まれるクロロゲン酸が日焼け防止をサポートし、紫外線や大気汚染による皮膚のダメージを減らすのに役立つからだ。

2.肝臓がん罹患リスク低下

コーヒーの摂取と肝臓がんとの関係に関する研究が行われている。米国と日本の一部研究報告によると、コーヒーを飲むと肝臓がんに罹患するリスクを引き下げることができるという。毎日1杯のコーヒーを飲むと、肝臓がんに罹患するリスクが2割低下、毎日2杯飲めば35%低下することが、研究から明らかになっている。

3.脂肪燃焼・ダイエット効果

運動を行う前にコーヒーを飲むと、運動効果が高まり、エネルギー消費が増え、脂肪燃焼が促進される。コーヒーに含まれるカフェインは、筋トレによる脂肪燃焼効果をさらに高め、エネルギー消費を促すことから、ダイエット効果を発揮する。

4.記憶力アップ

コーヒーは、がん予防だけでなく、記憶力アップの効果もある。年をとるにつれて、脳内のストレスホルモンが絶えず蓄積されることから、記憶力にマイナス影響が及ぶ。カフェインは、老化とストレスに関わる受容体をブロック・保護する働きがあるため、老化のプロセスを遅らせることができる。

しかし健康を損なわないカフェイン摂取上限量は1日あたり400ミリグラム、コーヒーなら4杯に相当する量。コーヒーを飲むことにはメリットが多々あるが、飲み過ぎると悪影響を及ぼすことを忘れてはならない。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年5月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /