ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

トイレのハンドドライヤーは洗った手を細菌だらけに

人民網日本語版 2018年03月29日08:23

公衆トイレで手を洗ったとき、ペーパータオルで手を拭く人が多いかもしれない。また濡れた手をハンドドライヤーで乾かす習慣のある人もいる。なぜならペーパータオルとは違い、モノに接しないため、清潔で衛生的だと感じるため。しかし実際のところはどうなのだろうか?科技日報が伝えた。

このほど米国の大学生、ニコールさんはこの真相究明に取り掛かった。彼女は培養皿をトイレのハンドドライヤーの下に置いて、3分間風にあて、その後48時間放置したところ、無数の細菌が発生していることを発見した。

だいやまーくハンドドライヤーは、なぜ汚いのか?

トイレと便器は、細菌が発生し伝播しやすい危険な場所とされている。便器の水を流すと霧が発生し、これにはさまざまな疾病を引き起こす細菌が含まれている可能性がある。また北京の疾患予防専門家によると、ハンドドライヤーが設置されている場所は湿っぽいことが多く、装置の中で細菌が生まれやすくなる。このリスクを抑えるには、頻繁に消毒し、乾燥した清潔な周辺環境を維持しなければならない。

だいやまーく手洗い後の乾かし方はどれがベスト?

それでは手洗い後に、どうやって手を乾かせばいいのだろうか。研究者はオンライン電子データバンクを使い、1970年以降の多くの研究を分析・比較し、ペーパータオルが最良の方法であることを証明した。一般的なハンドドライヤーは45秒かけて、手の湿度を97%低下させる。ペーパータオルならば、10秒で同程度に達する。ハンドドライヤーを使う人の多くがその使用時間はわずか22秒ほどで、その手の乾燥の程度も70%未満だ。

さらにペーパータオルを使用すると、その表面と手による摩擦が除菌に重要な力を発揮する。この摩擦で細菌のほとんどが紙に拭き取られるからだ。そのため、各種ハンドドライヤーと比べ、ペーパータオルは手(特に指先)の除菌にとって最良の手段となる。

環境保護の面を考えると、ペーパータオルはハンドドライヤーに及ばない。しかしネット上では、ペーパータオルを節約できる手を拭く方法が紹介されている。手を洗った後に手を12回ほど振って水をよく切ってから、さらに折り畳んだペーパータオルで拭けば、使用するペーパータオルは1枚だけで済むということだ。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年3月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /