ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

米国が中国製品に高関税

人民網日本語版 2018年03月23日13:39

トランプ米大統領は22日、「301条調査」の結果に基づき、中国からの輸入品に高関税を課すとともに、中国企業の対米投資・M&Aを制限する大統領令に署名した。トランプ大統領はホワイトハウスで報道陣に、対象となる中国製品の規模は600億ドルに達しうると述べた。中国商務部(省)はこれに先立ち、中国側が合法的権益が損なわれることを座視することは断じてなく、必ず必要な措置を講じて自らの合法的権益を断固として守ると表明した。新華社が伝えた。

大統領令により、米通商代表部(USTR)は15日以内に対中課税の具体的計画を策定する。また、世界貿易機関(WTO)に中国を提訴する。米財務省は中国企業による投資および米国企業に対するM&Aを制限する計画を60日以内にまとめる。ホワイトハウス高官は同日早くのブリーフィングで、課税対象となる中国製品の規模は約500億ドルになるとしていた。

USTRは昨年8月に中国に対する「301条調査」を始動した。いわゆる「301条調査」は「1974年通商法」第301条に由来し、米通商代表は他国の「不合理または不公正な貿易慣行」に対して調査を発動するとともに、調査終了後に貿易特恵措置の停止や報復関税など一方的制裁の実施を大統領に提案できる。米国自身が発動、調査、裁決、執行するものであり、一国主義的色彩が濃い。

米ITIFが先日発表した研究報告は、トランプ政権が中国製情報通信技術製品に25%の関税を課した場合、米国経済は今後10年で約3320億ドルを損失するとしている。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年3月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /