ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の国内貿易付加価値が初めて10兆元を突破

人民網日本語版 2018年02月02日16:27

中国商務部(省)の高峰・報道官は1日の定例記者会見で、国内貿易、自動車の輸入状況などを紹介した際、「2017年中国の国内貿易の付加価値が10兆7000億元(約182兆円)に達し、初めて10兆元(約170兆円)の大台を突破した。国内総生産(GDP)に占める割合は約13%で、製造業に継ぐ数字。本当の意味で国民経済の大産業となった」と発表した。人民日報が報じた。

17年、中国の国内貿易の主な業界は、卸売・小売り、旅館業、飲食業、住民サービス、修理、その他のサービス業など。うち、卸売・小売り業の付加価値は7兆8000億元(約136兆円)、前年比7.1%増で、増加ペースは0.4ポイント加速し、ここ3年で最高の数字だった。旅館・飲食業の付加価値は1兆5000億元(約26兆円)、前年比7.1%増で、増加ペースは0.2ポイント加速し、ここ7年で最高の数字だった。

17年末の時点で、中国の国内貿易に実際に携わる事業者は6600万軒に達した。卸売・小売り業の納税額は20%増で、税収増加への寄与率は約25%だった。国内貿易に携わっている人の数は約2億人と、前年比で約10%増加した。中国全土の労働者総数の約4分の1を占め、第三次産業の労働者数の半分以上を占めている。

その他、自動車の並行輸入試験ポイント9ヶ所を基礎に、商務部は、内蒙古(モンゴル)自治区の満州里口岸(出入国審査場)、江蘇省の張家港保税港区、河南省の鄭州鉄路口岸、湖南省の岳陽城陵磯港、広西壮(チワン)族自治区の欽州保税港区、海南省の海口港、重慶の鉄路口岸、山東省の青島前湾保税港区の8ヶ所を並行輸入試験ポイントとし、共有型、節約型の社会化自動車流通システム構築を推進し、自動車市場の独占状態を解決し、中国国内の基準を海外の基準に近づけたい考えだ。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年2月2日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /