ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

春節の海外旅行報告 16万元の南極旅行も人気

【中日対訳】

人民網日本語版 2018年01月31日17:05

旅行予約サイト・携程旅行網が30日に発表した春節(旧正月、今年は2月16日)の海外旅行に関する報告書「2018年春節海外旅行価格指数」によると、今年の春節連休期間に海外に出かける中国人観光客の一人あたり平均消費額は9500元(1元は約17.2円)に達する見込みで、最高値は南極ツアーの一人平均16万元だという。中国新聞社が伝えた。

同報告書によると、携程のオンラインプラットフォームで取り扱う数十万件の団体ツアー商品、個人旅行・レジャー商品のビッグデータ分析と、携程、旅遊百事通、Qunar.Comの実店舗での申し込み状況を合わせてみると、18年の春節海外旅行で価格の高い10大旅行先は上から順に、南極、アルゼンチン、ブラジル、タヒチ、ノルウェー、タンザニア、アイスランド、メキシコ、ニュージーランド、フィンランドだった。申込者をみると、家族旅行やカップルでの旅行が多く、1世帯の平均消費額は10万元を超える。価格は高いが、それで中国人観光客の熱意が下がるということはなく、携程のプラットフォームでは南極ツアーの申込者が昨年の2倍近くに増えたという。

同報告書によれば、価格が安い春節の海外旅行先では東南アジアへ行く人が多く、一人あたり平均価格は1万元以下が基本だ。価格が低いところから高いところへと並べると、ラオス、セルビア、カンボジア、マレーシア、フィリピン、ベトナム、タイ、ブルネイ、インドネシア、シンガポールとなり、ラオスは5千元を下回った。

また同報告書によると、今年の春節も東南アジアの島嶼の人気が高い。連休期間にはベトナムのニャチャンやダナンをはじめとする東南アジアの島々がまるで「中国村」のようになり、外国人観光客の8割以上を中国人が占める見込みだ。タイのプーケット島やサムイ島、フィリピンのボラカイ島なども中国人の間で人気がある。また「春節の10大ハイコストパフォーマンス国」には、イタリア、米国、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、カンボジア、ロシア、スリランカが並び、いずれも今年の平均消費額が昨年に比べて低下するか、増加率が低下する見込みだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年1月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /