ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の各銀行で「十一」の海外旅行客向けのクレジットカード割引開始

人民網日本語版 2017年09月28日14:35

今年も「十一(国慶節、建国記念日)」の連休が近づき、グルメ好き、遊び好きの人々が「活動」する時期が訪れた。このほど、中国の各銀行は様々な種類のクレジットカードやQRコードを使ったキャンペーンを打ち出しており、国慶節連休の消費増加を狙っている。例年と異なり、各銀行は海外市場及びモバイル決済に関するサービスをメインにしており、食事や宿泊、交通などでサービスを受けることができる。北京晨報が伝えた。

海外旅行客の増加にともない、今年の国慶節連休中、多くの銀行のクレジットカードセンターが海外旅行向けのキャンペーンを打ち出している。取材した時点でも、中国工商銀行、中国建設銀行、中国農業銀行、上海浦東発展銀行、広発銀行、招商銀行、北京銀行などが、国慶節連休中に人気の海外旅行目的地を対象に、グルメ好きや買い物好きなどに向けたキャンペーンを打ち出している。

例えば、中国建設銀行は、海外での食事代200元(約3400円)で飲食店情報サイト「大衆点評」の10%offクーポンがもらえるキャンペーンを展開しており、指定された世界各国のレストラン600万店舗で同行の「ドラゴンカード・クレジットカード・マスターカード」を使用することでサービスを受けられる。米ラスベガスでは、北京銀行の銀聯クレジットカードを使い、指定されたレストランで300ドル(約3万4千円)消費すると、カード利用者には20ドル分(約2200円)のギフトカードが贈られ、バーなどの施設で2割引のサービスを受けることができる。

銀行による割引率が最大なのは、海外でのショッピングだ。現地の旅行客のほとんどがよく知る大型デパートやブランドショップで割引サービスが対応している。例えば、中国農業銀行のクレジットカードを使うと、タイ・バンコクのサイアムスクエアで最高30%offとなるサービスが受けられる。

中国工商銀行や北京銀行などでは、香港・澳門(マカオ)地区、ヨーロッパ、オーストラリアの各大型デパートと提携し、カード利用者により多くのサービスを打ち出している。例えば、中国工商銀行は日本の多くの地域の大型デパートで5%offキャンペーンを展開しており、北京銀行はフランス・パリのいくつかの大型デパートで最高1割引、12%分免税になるキャンペーンを展開している。

ある銀行業界の関係者は、「海外旅行に行く中国人旅行客が増えるにつれ、海外でも各銀行や決済機関による競争が広がっている」と語った。(編集YK)

「人民網日本語版」2017年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /