ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

8日間の国慶節連休 長距離ツアーが中心に

人民網日本語版 2017年09月18日15:39

旅行予約サイト・途牛旅遊網がこのほど発表した「国慶節・中秋節旅行意欲報告2017年」によると、今年は国慶節(建国記念日、10月1日)と中秋節(旧暦8月15日、今年は10月4日)が重なって8日間の連休になることから、観光市場では長距離ツアーやじっくり楽しむタイプのツアーが旅行市場の中心になっている。統計によれば、ユーザーの4割以上が8日間を超える旅行を計画しており、そのうち3割近くが12日間以上という長期の旅行を選択している。「北京日報」が伝えた。

現在の「国慶節+中秋節」期間の旅行予約のうち、海外旅行が52%、国内長距離旅行が36%、国内近距離旅行が12%に上る。海外旅行では人気国の団体ツアーはすでに売り切れ、コストパフォーマンスが高いニッチ市場の目的地も注目を集める。国内旅行では華南、南西、北西の各エリアへの長距離ツアーに最も人気が集まり、「南下西進」の傾向が明らかだが、華北や華東エリアへの近距離ツアーにも引き続き人気がある。

国慶節に海外へ出かける人の属性をみると、現役で働く人々が圧倒的多数を占める。調査研究データをみると、働く人々の7割近くが、忙しい仕事の合間のストレス解消として真っ先に旅行を選ぶという。国慶節連休の旅行は魅力的で、料金が少々高くても、働く人々の「詩情と遠方への旅」を求める歩みをとどめることはできない。再びSNSのモメンツでの「写真コンテストブーム」の到来が予想される。

ユーザーの旅行スタイルには多様化の特徴がみられる。団体ツアーは引き続き人気があり、飛行機や高速鉄道などの交通手段でそれぞれ目的地に向かい、現地でツアーに参加するスタイルも人気が高い。フリーツアー、半フリーツアー、ドライブ旅行、現地での観光オプション、レンタカーなどさまざまな旅行スタイルがどれも多くの参加者を集める。

注目されるのは、9月21日に運行速度を引き上げた高速鉄道「復興号」が北京-上海エリアの鉄道利用ツアーの人気を一層加熱させ、「国慶節+中秋節」旅行の新たな人気商品になっったことだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年9月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /