ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国は貿易黒字を追い求めていない 商務部

人民網日本語版 2017年09月15日13:30

最近、人民元レートがしばしば記録を更新し、今年にはいり、対米ドル基準値が約6.3%上昇している。商務部(商務省)の高峰報道官は14日、「レートの変動は対外貿易の発展にとって『もろ刃の剣』であり、レートの上昇・下落は輸出入に影響を与える決定的要因ではない」と述べた。「北京晨報」が伝えた。

高報道官は、「グローバル経済の回復が遅れ、通貨政策の環境が日々複雑化する背景において、人民元レートを合理的でバランスの取れた水準で全体的に安定させ続けることは対外経済・貿易の発展促進にとってプラスになる。商務部は関連当局とともに、越境貿易と投資分野における人民元建て決済を絶えず拡大し、企業の為替変動リスクへの対応力を絶えず増強するよう積極的にはたらきかけている」と述べた。

高報道官は中米間の貿易均衡問題について、「中国は貿易黒字をひたすら追い求めてはおらず、現在の貿易の状況はすべて市場により形成されたものだ。中国は米国とともに努力して、米国からの輸入を引き続き拡大したい考えであり、また米国が中国の輸出に対する管理制限の緩和などの問題で実質的な歩みをたどることを願う」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年9月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /