ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「iPhone」の最高級機種「X」まもなく発売、中国国内販売価格は約14万円

人民網日本語版 2017年09月13日14:17

アップルが発表した全画面デザインの「iPhone X」(写真はアップルの公式サイトより)

北京時間の13日早朝、米アップル社は新製品発表のスペシャルイベントを開催し、「iPhone」の新製品3モデルを同時に発表した。画面サイズが4.7インチの「iPhone 8」、5.5インチの「iPhone 8Plus」、5.8インチの「iPhone X」(アイフォーンテン)だ。なかでも特に話題を集めたのがiPhone史上最高価格となるXで、中国でも最低販売価格が8388元(1元は約16.9円)となっており、最高スペックにした場合、1万元近くになる。中国新聞網が伝えた。

8シリーズのフレームは宇宙航空産業で使用されているものと同じグレードのステンレススチール製。3モデルとも両面ガラスで、防水性能、防塵性能が高く、ワイヤレス充電(Qi充電器)に対応する。次世代「A11 Bionicプロセッサ」を搭載し、処理速度は1つ前の「A10 Fusion」より30%高速になり、ニューラルネットワーク技術も採用されている。

8と8Plusはシルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色、Xはシルバー、スペースグレイの2色。容量は64GBまたは258GBで、128GBモデルはない。

「iPhone 8」と「iPhone 8Plus」(写真はアップルの公式サイトより)

カメラ機能は3モデルとも解像度700万画素のフロントカメラを搭載。8は背面のメインカメラが1200万画素で、光学手ブレ補正(OIS)機能が備わる。8PlusとXには1200万画素の広角レンズと望遠レンズを備えたデュアルカメラを搭載。8Plusの背面のデュアルカメラは学習機能を備え、背景をぼかす「ポートレートモード」が可能で、ビデオ機能は4K画質の60fpsの撮影が可能。XのデュアルカメラはOIS機能を備え、カメラの配列が縦型に変更されている。

8と8Plusには引き続き指紋認証システム「Touch ID」が採用され、新たな特徴としてAR技術を応用した3Dセンサーを搭載したことが挙げられる。従来のモデルと比較すると、Xにはホームボタンがなく、ディスプレーは全画面デザインで有機EL(OLED)×ばつ1125。顔認証機能には「Face ID」が採用され、取得した3D顔画像をインスタントメッセージサービス「iMessage」で利用することもできる。

アップルは顔認証機能について、「Xのロックを解除する際、ユーザーはディスプレーを一目見るだけでよいが、目を閉じているとロックは解除されない。帽子をかぶったりめがねをかけていたりしても、Xはちゃんと顔を識別する。写真を使って機械をだまそうとしてもだめだ」と説明した。

アップルが発表したワイヤレス充電器「Air Power」(写真はアップルの公式サイトより)

3モデルともワイヤレス充電対応だが、アップルはバッテリーの具体的な規格を明らかにしていない。アップルの説明によると、Xはバッテリー駆動時間が「iPhone7」より2時間長くなったという。また気になるのは、アップルはワイヤレス充電器「Air Power」も発表している点だ。iPhone、「Apple Watch」、「Air Pods」を上に載せるとワイヤレス充電できるというもので、2018年の発売を予定している。

中国での販売価格は、8が5888元から、8Plusが6688元からで、いずれも9月15日より予約受付を開始し、同22日に発売する。Xは10月27日に予約受付スタート、11月3日に発売で、64GBモデルは8388元、最高スペックとなる256GBのモデルは9688元になる。

今回のイベントで、アップルは「Apple Watchシリーズ3」と「Apple TV 4K」も発表している。シリーズ3の主な特徴はセルラー対応モデルが加わったことで、モバイルネットワークに接続し、通話も可能になった。TV 4Kはその名の通りの4K画質テレビで、32GBモデルは179ドル(1ドルは約110.1円)、64GBモデルは199ドルでいずれも9月15日から予約受付を開始する予定だ。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年9月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /