ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

「熱血」、「ピュア」だけが売りではない日本のアニメ実写版映画

人民網日本語版 2017年09月15日15:40
「熱血」、「ピュア」だけが売りではない日本のアニメ実写版映画

日本の人気アニメの実写版「銀魂」が今月1日に中国で公開され、日本アニメファンが熱狂している。大人気になっているのは、中国でも原作アニメのファンが多いほか、実写版に人気俳優、女優が出演しているからだ。そして、日本の実写版映画製作がより精錬され、アニメにさらに活気が吹き込まれている。「銀魂」のほか、「寄生獣」、「好きっていいなよ。」、「バクマン。」、「アイアムアヒーロー」などの実写版映画においても、日本の同分野の新たなトレンドが示されている。中国新聞網が報じた。

筆者は、日本アニメの多くは全く新しい世界観を表現しており、非常に豊かな想像力とリアルで残酷な現実をうまくマッチさせることで、新しい事から人の本来の姿を描き出していると感じる。そして、多くが「熱血」や「ピュア」をテーマにしている。しかし、「熱血」、「ピュア」だけにとらわれず、リアルな現実を描写している実写版映画もある。それは「舟を編む」だ。

同映画は三浦しをんによる同名小説を原作とし、能力を十分に発揮できていなかった登場人物らが、国語辞典「大渡海」の編集を完成させるという目標を達成するために忍耐強く努力し、紆余曲折を経て、最終的にその目標を達成するストーリーだ。「辞典の編集」というと、ほとんどの人が、単調な作業で、面倒くさいこともたくさんあるというイメージを抱いているだろう。しかし、主人公はその過程で、自分の新たな価値を見出し、対人コミュニケーション能力の低さを克服し、仕事で成功を収めるだけでなく、一目惚れした女性との恋も実らせる。同作品は、大作辞典「大渡海」の誕生を描くだけでなく、成長する過程で、勇敢に忍耐強く困難に立ち向かうという精神を教えてくれている。

同作品はアニメの実写版というのは少し語弊がある。なぜなら、先に映画が製作され、後にアニメ化されたからだ。しかし、どのような表現スタイルであっても、ストーリーが展開されていく中で、特に、松田龍平が演じる主人公・馬締光也の心の成長の過程がしっかりと見る人に伝わって来る。馬締は、業績は平凡であるものの、真剣に仕事に没頭する編集者だった。また、対人コミュニケーション能力がもともと低く、自分の気持ちを他の人に伝えたり、他の人の気持ちを汲み取ったりするのが苦手だったものの、玄武書房辞書編集部に配属され、辞典の編集を行っていくうちに、それを克服する。その過程で、馬締は自分の人生の価値や夢を追及したり、自分に関心を示してくれる同僚や友人に心を開き始める。当初は下宿先の「早雲荘」の大家であるおばあさん・タケ以外は、トラさんという猫と、部屋を埋め尽くす自らの蔵書だけが「友達」だった。

そして、自分の殻を少しずつ破ると、周りの人も変化していく。軽薄でチャラい性格だが、とても社交的な同僚や、親切でやさしく、かつ粘り強く頑固な編集長、さらに、かわいくて優しいタケの孫娘など、みんなが辞典の編集の過程で様々な経験をする。そして、黙々と辞書作りに携わる仲間が少しずつ増え、狭い編集室で昼夜が逆転するほど残業し、辞典を完成するために、寝食の時間も削り、つまらないと見られていた「辞書作り」を少しずつ完成させる。

筆者は、この映画を見て、主人公や編集長、そして、辞書作りに励む一人ひとりが示す、一つのことに没頭し、目標を達成するために全身全霊を捧げるその精神に最も心を打たれた。タケが馬締に、「若いうちに一生の仕事を見つけて。それだけでみっちゃん幸せなんだから」と話すように、一つの事に没頭すると、自分の本当の人生の価値を見つけることができるものだ。

アニメが大好きな人は、同じく素晴らしい内容であるアニメ版「舟を編む」を見るといいだろう。また、世界最大の英語辞書「オックスフォード英語大辞典(OED)」の誕生秘話を描いた映画「The Professor and the Madman」も中国で公開される可能性が高い。同映画では、人間同士が許したり、助け合うドラマがストーリーに盛り込まれており、それを見ると自問自答する機会になるだろう。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年9月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /