2018年3月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

<李克強総理記者会見>中日関係改善には雰囲気だけでなく先見性と揺るぎなさが必要

人民網日本語版 2018年03月20日17:13

李克強総理は20日午前、第13期全人代第1回会議閉幕後に人民大会堂で記者会見に臨んだ。

【TBS(日本)記者】中日平和友好条約締結から今年で40年になる。今年1月に李総理は日本の河野外相と会談した際、中日関係は「暖かかったり寒かったり」だとした。両国関係を真に回復させるため、双方はどのような措置を増やすべきだと考えるか。日本側の招待を受けて、今年の中日韓サミットとあわせて初めて日本を公式訪問し、中日首脳の相互訪問を始動することを検討しているか。

【李総理】しばらくの間、中日関係には確かに改善の勢いが生じている。安倍首相からは幾度となく訪日への招待を受けている。私は中日関係改善の勢いが続く雰囲気の中、今年前半に中日韓サミットとあわせて日本を公式訪問することを前向きに検討したい。

私は中日関係改善には雰囲気だけでなく、先見性と揺るぎなさが必要だと考える。中日両国首脳の相互訪問は中日関係を正常な軌道に戻すうえでプラスだが、それ以上に重要なのが中日関係の基礎を固めることだ。われわれは「1回限りの取引」をするわけにはいかず、中日関係の好転を持続させる必要がある。中日平和友好条約締結から今年で40周年だ。中日平和友好条約など中日間の4つの基本文書の精神と共通認識を遵守し、堅持すべきだ。中日両国の関係が小春日和のような改善を見せているというならば、いかにして三寒四温のような変化を防ぐかを考えるべきだ。中日関係を持続的安定の方向へ発展させる必要がある。われわれには日本側に期待するものがある。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年3月20日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /