ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

春節旅行の人気観光都市トップ10が発表

人民網日本語版 2018年02月09日11:07

7日間にわたる2018年春節(旧正月、今年は2月16日)連休中、どれくらいの人々が旅行に出かけるのだろうか?ある権威ある当局の予測では、前年同期比12%増の延べ3億8500万人に上るとしており、国内の観光収入は、同12.5%増の4760億元(約8兆2500億円)に達すると見られている。西安晩報が伝えた。

中国観光研究院と国家観光局データセンターは6日、携程旅遊ビッグデータ連合実験室と共同で、「2018年春節連休観光市場予測報告」を発表した。これによると、2018年第1四半期(1-3月)、中国国内の住民で旅行願望がある人の割合は83%、春節連休中に旅行に出る予定の人は48.9%にそれぞれ達した。春節連休中の旅行願望は極めて高く、春節旅行は、中国の人々にとって、いまでは主要な年越しスタイルとなっている。

なかでも個人旅行の割合が高く、マイカーで旅行に出る人の割合は44.7%に達し、高速鉄道や列車を利用した旅行は18.8%を占めた。

2018年春節連休中、帰省と観光のための旅行が集中しており、親族・友人訪問や集会・レジャーが主流となっている。特に、都市へのレジャー旅行やアイランド旅行、氷雪旅行、クルーズ旅行、家族旅行の人気が目立っている。

携程旅遊の国内旅行予約データによると、今年の春節旅行人気は引き続き上昇中で、南方の島々や温暖な地域の都市、氷雪観光名所の人気が最も高い。三亜と北京、厦門(アモイ)は引き続き爆発的な予約状況を呈し、広州と昆明がすぐそのあとに続いている。上海と成都、ハルビン、桂林、西安の各都市も人気が高く、春節十大人気観光都市に名前を連ねている。

また、報告では、今年の春節連休に旅行に出る人は、延べ650万人と、過去最大規模に達する見通しと予想している。春節という中国の伝統的な休日が、いまや地球規模のゴールデンウィークとなりつつある。2月1日時点での予約データによると、旅行に出る人の数は、2月8日から大幅に増加、特に欧米諸国を訪れる海外旅行客の出国ピークを迎える。旅行のピークは、旧暦1月1日と2日に到来し、大晦日を含めると予約全体の6割を占める。報告によると、今年の春節海外旅行で最も人気が高い目的国トップ10は、順に、タイ、日本、シンガポール、ベトナム、インドネシア、米国、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、カンボジア。短距離旅行では、寒さから解放されるために温暖なタイに行く、また雪を鑑賞するために日本を訪れることが流行っている。一方、長距離旅行については、北欧、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ、カナダ、イタリア、スペイン、チェコ、オーストリア、オーストラリア、ニュージーランドが今年の「ダークホース」となっている。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年2月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /