ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

EC消費額上位は浙江・広東・北京 老舗の再生相次ぐ

人民網日本語版 2018年01月10日15:21

阿里巴巴(アリババ)が9日に発表した「2017年中国デジタル経済発展報告」によると、全国のECの一人あたり平均消費額のランキングで浙江省、広東省、北京市が上位3位に並んだ。また新小売の後押しを受けて、天福号、月盛斎、北京稲香村、信遠斎など10の北京老舗ブランドが過去半年間に売上の80%増加を達成したとともに、ビッグデータに基づいて顧客の好みに対応したオーダーメイド商品を相次いで打ち出し、新たな消費クラスターの開拓に成功したという。「北京日報」が伝えた。

ここ数日間、月盛斎の張新文市場総監は新商品の準備で忙しい。天猫(Tmall)の旗艦店に初の試みとなる新商品をアップするのだという。張氏は、「月盛斎のような老舗は、ブレークスルーと革新を達成して若い人たちを引きつけると同時に、昔からの顧客のブランドに対する評価を慎重に考慮し、これを損なわないようにしなければならない。数ヶ月前に北京の老舗ブランドと現地ブランド計数十社が天猫との協力をスタートした。月盛斎は天猫が提供したECのビッグデータを踏まえて、レジャーフードが既存の消費者と潜在的消費者に歓迎される可能性が高いと考え、新たな飛躍を遂げる勇気を奮い起こすことができた」と振り返った。

殻を破って飛躍を遂げたのは月盛斎だけではない。北氷洋も天猫でホット飲料「核花恋」を初めて販売し、北氷洋の商品は夏にしか売れないというジンクスを破った。天猫と協力して新小売を模索することで、北京の老舗ブランドは過去半年間に売上高の80%増加を達成した。

老舗の再生を後押しするだけでなく、EC大手は北京を新小売分野の「陣地の中心」ととらえており、北京の消費者にメリットをもたらそうとしている。アリババはこのほど、18年は北京に新業態スーパー・盒馬鮮生を30店オープンすると発表し、京東も北京を傘下の新型生鮮スーパーの配置をじっくり進める主要都市と考えていることを明らかにした。

新小売の後押しを受けて、北京の消費バージョンアップのペースがますます加速している。同報告によれば、過去1年間にネット通販消費額が100万元(約1720万円)を超えた北京の消費者は2065人いたという。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年1月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /