ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「大気十条」が顕著な効果 年初来の大気の質が全面的に改善

人民網日本語版 2017年12月05日10:45

今年1月から11月にかけて、北京・天津・河北、長江デルタ、珠江デルタの各地域のPM2.5濃度は、2013年同期比でそれぞれ38.2%、31.7%、25.6%低下し、低下幅はいずれも審査基準を大幅に上回った。これらの状況は、このほど開催された「中国生態文明フォーラム恵州年次総会」において明らかになった。

環境保護部(省)の李乾傑部長は、同フォーラムにおいて、「『大気十条』の効果が顕著に見られ、審査1年目で基準をすべてクリアする可能性がある」と明かした。

今年1月から11月にかけて、地級市レベル以上の全国338都市におけるPM10濃度は、2013年同期比で20.4%低下した。また、3月から11月にかけて、北京におけるPM2.5濃度は同27.1%低下、秋・冬の暖房期に入ってからの低下幅は40%を上回った。

国務院は2013年、「大気汚染防止行動計画」を発表、10ヶ条の措置を打ち出し、今後5年間で全国の大気の質を全体的に改善し、重汚染天気を大幅に減らすことに尽力することを明文化した。同計画の実行に顕著な効果が見られ、北京・天津・河北、長江デルタ、珠江デルタの各地域の大気の質は大幅に改善した。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年12月5日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /