ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国製帯電話がインド市場で人気 小米が大躍進

人民網日本語版 2017年11月23日16:06

インド紙「ビジネススタンダード」の22日付報道によると、中国の革新型科学技術企業・小米は、インドで3ヶ所目となるスマートフォン工場を設立するとともに、現地企業と協力してウッタル・プラデーシュ州ノイダに初のバッテリー工場を設立することを決定したという。

同じくインド紙「エコノミックタイムズ」が紹介した最新のデータによると、小米の今年第3四半期(7〜9月)のインドにおける携帯電話出荷量は920万台に上り、前年同期比290%増加した。市場シェアは24%に達し、サムスンと並びインド携帯市場のトップブランドになった。報道によれば、インドのスマートフォン出荷量上位5メーカーのうち、中国メーカーは4つで、小米はサムスンと並んで1位、3位から5位は聯想(レノボ。モトローラブランドを含む)、vivo、OPPOだった。

小米のスマートフォン「紅米Note4」は、四半期出荷量が400万台に上り、前期に続いて首位に立った。「紅米4」、「紅米4A」の2機種も同期のインドスマホ販売量のトップ5に入った。小米は2014年にインド市場に進出し、16年の売上高は10億ドル(約1112億円)だった。

インド市場に進出した当初は数人の社員しかいなかったのが、今では工場を設立し、数千人の現地従業員を抱えるようになり、この間に要した時間はわずか3年ほどだった。小米国際部のマヌ副社長(小米インド法人取締役社長)はインドでの成功の原因を分析して、「まずコストパフォーマンスが高いこと、次に機能が現地化していること、さらに『小米ファン』との結びつきが強いこと」を挙げる。

ニューデリーの「小米ファン」グプタさんは、「小米製品はコストパフォーマンスがとても高い。同じような性能の他社製品は小米より価格がだいぶ高い。小米のアフターサービスにもより注目している。これは非常にすばらしい点で、修理の費用は安いしスピードも速い。他社ブランドは1回修理に出すと新しいのを買うのと変わらないくらい費用がかかる」と話す。ハリヤーナー州グルグラムの携帯電話販売店の中をのぞくと、小米製品を見ている人、買う人が多かった。

インドの携帯電話登録ユーザーは9億人を超えるが、スマホの普及率は20%に満たず、インド消費者のスマホニーズは極めて高い。インドは中国、米国に次ぐ世界3位のスマホ市場であり、成長の潜在力は巨大だ。そこで小米はインド市場での配置を絶えず強化し、今後2年間にインドで直営店「小米之家」を100店開設する計画だ。

中国製携帯電話のインド消費者におけるブランドイメージにも大きな変化が起きている。長年にわたりインド科学技術産業の発展に注目してきた中国のインターネット会社のインド法人責任者・王超さんは、「中国製携帯電話がインドで第1次ブームを起こした時は、深センのあまり知られていないブランドの基伍が、インドでの出荷量で当時のノキアやサムスンを大きく引き離したというのが実態だった。前回のブームと異なり、今回のブームではブランド側はインドに根付き、ブランドを確立しようとの意識がより強く、国際化と現地化で傑出した動きをみせている。(戦略上の要の)『兵家必争の地』であるインド市場は中国携帯ブランドが世界に進出するための踏み切り板になりつつある」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年11月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /