ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人から見たドキュメンタリー「731部隊の真実」

人民網日本語版 2017年09月01日16:13

8月13日夜、NHKはドキュメンタリー「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」を放送し、中日戦争期間中に、日本の731部隊が中国の東北地方で行った人体実験の驚くべき事実を明らかにした。(文:関田剛司。瞭望東方周刊掲載)

日本人である私は、同番組を見終わった後、なかなか冷静さを取り戻すことができなかった。まず、関東軍が戦争中に中国で犯した恐ろしい罪に、驚き、心が痛んだ。また、NHKが日本国内で重圧がかけられるにもかかわらず、取材を行い、この番組を放送したことに敬意を抱いた。

番組の冒頭で、記者はロシアの国立音声記録アーカイブで、旧ソ連時代から保管されてきた未公開の約24時間におよぶ音声テープを発掘した。そのテープは、1949年にロシアで行われた731部隊を裁く軍事裁判「ハバロフスク裁判」の全過程を記録している。

陸軍軍医・石井四郎を隊長とする731部隊は37年から、黒竜江省哈爾濱(ハルビン) 市の郊外にある平房鎮に、疫病予防や飲料水浄化という名目で基地を建設し、戦争が終了するまで、生きた中国人やロシア人戦争捕虜、反日の姿勢を示す一般人などに、生物兵器や化学兵器の効果を試す人体実験を行っていた。

最も多い時期で、731部隊には、軍医、士官、衛生兵、少年隊、さらに、日本国内の薬学、理学、医学界で権威ある学者らを含む約3000人が属していた。それらの学者は、「技師」と呼ばれ、731部隊を指揮するトップ陣だった。多くの非人道的な実験の命令は、東京大学や京都大学、慶応義塾大学など、日本の最高学府の大学の学者らが下していた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /