ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

もっと多くの日本人が中国人に謝るべき

――南京で国際平和集会、抗日戦争勝利72周年を記念

人民網日本語版 2017年08月18日15:53

平和集会での日本「神戸・南京を結ぶ会」第21次訪中団メンバー(8月15日撮影)

「平和の誓いは生き生きとして止まず。これは厳粛な約束であるだけでなく、平和を愛し、平和に憧れる者一人一人の心の声だ!」。15日、中国と日本、パキスタン、バングラデシュ、ヨルダン、インドなどの代表数十人が、中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞記念館の国際平和集会で厳粛に誓い、平和を祈念した。新華社が伝えた。

毎年8月15日前後、日本の銘心会・南京友好訪中団、長崎日中友好・希望の翼訪中団、及び神戸・南京を結ぶ会訪中団を含む国内外各界の平和を愛する人々が同記念館を訪れ、平和集会に参加し、南京大虐殺の犠牲者に哀悼の意を捧げ、世界平和を祈念する。

15日に訪れた神戸・南京を結ぶ会第21次訪中団は平和集会で、南京大虐殺で犠牲となった人々のために献花し、哀悼の意を捧げた。21年連続で南京を訪れ、平和集会に参加している飛田雄一さんは、「中国に来る前に、731部隊の真実に関するドキュメンタリーを見たばかりだ。歴史はある程度知っていたが、本当の映像を見て、録音を聴くと、やはり驚愕させられた。真実を銘記し、広めるという信念がさらに揺るぎないものになった。だが残念なことに、日本社会には南京大虐殺や731部隊を含む侵略の犯罪行為を否定する人がまだ多く見られる」と語った。

平和集会にはパキスタン、バングラデシュ、ヨルダン、インド、ガーナ、エチオピア、ジンバブエ、パプアニューギニア、ルワンダ、赤道ギニアの留学生代表も参加した。南京航空航天大学のバングラデシュ人留学生Raqibul Hassan(中国名・尼哈徳)さんは「please say sorry」と書いた紙を掲げており、「世界反ファシズム戦争の勝利からすでに72年が経つ。ドイツは自らの戦争犯罪について謝罪したが、日本はまだだ。もっと多くの日本人にこれを見て、一日も早く中国人に謝ってほしい」と話した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /