ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京-雄安新区鉄道、2019年に操業開始 営業距離は約100キロメートル

人民網日本語版 2017年07月25日10:57

中国鉄路設計集団有限公司はこのほど、「北雄(北京-雄安)新設鉄道」の第1回環境アセスメント結果を公式サイト上で発表した。北雄鉄道は全長100.283キロメートル、北京市大興区に3駅が設けられ、終点は雄安東駅となっている。

第1回環境アセスメント結果によると、新たに建設される北雄鉄道は北京市と河北省内に敷設され、李営駅から廊坊駅を経て雄安東駅に至り、全長100.283キロメートル。このうち李営-新空港区間は35.883キロメートル、もとの京覇(北京-河北省廊坊市覇州市)都市間鉄道プロジェクト建設プランをそのまま採用する。新空港-雄安新区区間は64.4キロメートルで、同区間の設置駅と具体的な路線敷設プランについては、現段階では公表されていない。

もとの京覇都市間鉄道プロジェクト建設プランは、北京市内に李営駅、黄村駅、新空港駅の3駅が設けられ、総距離は35.4キロメートルというもので、京雄鉄道北京区間(35.8キロメートル)とほぼ同距離だ。

このほか、列車は黄村駅発車後、地下に入り、北京新空港駅に至る。新空港駅は新空港内に設けられる地下駅となり、計画中のその他の軌道交通との乗り換えが実現する。計画によると、新空港駅は2019年の新空港開業に合わせて運営できるよう尽力していくという。李営駅-新空港駅間の設計時速は250キロメートル。もとの京覇都市間鉄道プロジェクトはすでに着工済みだ。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年7月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /