ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国・セルビアの実務協力が豊富な成果

人民網日本語版 2016年06月16日16:20

習近平国家主席が近くセルビアを公式訪問するのに先立ち、李満長・駐セルビア中国大使がこのほど人民日報に署名記事を発表した。セルビアにおける中国企業の大型インフラプロジェクトへの参加に高い評価を与えている。人民日報が伝えた。

李大使によると、中国企業が建設に関わったベオグラードのドナウ川大橋はすでに工事が完了して自動車が走っており、コストラツ発電所は第1期工事が完了し、河北鋼鉄集団はスメデレヴォの鉄工場の買収に成功し、高速道路E763線やハンガリー・セルビア鉄道などのプロジェクトが着実に進展している。両国企業は廃棄物発電や工業パークなどの協力プロジェクトを積極的に模索中という。

ミラン・バセビク駐中国セルビア大使は今年5月に取材に答えた中で、「今年4月に中国の河北鋼鉄集団がセルビア最大の鉄工場であるスメデレヴォの所有者になり、このプロジェクトはセルビアの経済的競争力を高める上で非常に重要なものとなっている。セルビアは中国製品が欧州市場に入る際の入口の一つであり、ドナウ川からエーゲ海へのルートには極めて大きな優位性がある。マケドニア政府はこのルートに通じる運河の修築に同意しており、セルビアはこのルートの建設への関与について話し合いを進めている」と述べた。

中国とセルビアのこうした協力プロジェクトは「16プラス1協力」の枠組の下で進められてきた。「16プラス1協力」は2012年にスタートしたもので、中国と中・東欧16カ国がこれまでの友好関係をより深め、相互利益の協力を強化するために共同建設した協力の新プラットフォームであり、中国と欧州の関係の全面的でバランスの取れた発展を促進するための新たな措置でもある。統計によると、15年の中国と中・東欧との貿易額は562億ドル(1ドルは約103.9円)に上り、10年に比べて28%増加した。投資をみると、中国企業は現在、中・東欧諸国に50億ドルを投入し、中・東欧諸国から中国への投資額は12億ドルを超える。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年6月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /