ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

決済市場 銀聯の一人勝ちに終止符 百カード繚乱へ

人民網日本語版 2016年06月15日08:55

中国銀行カード決済市場の開放はついに実質的な一歩を踏み出す段階に入った。中国人民銀行(中央銀行)がこのほど「銀行カード決済機関管理規定」を発表したことにより、国内外の有名決済機関が中国の決済市場に進出できるようになり、銀聯の「一人勝ち状態」は終止符を打つことになった。市場関係者によると、これから新旧の決済機関がそろって舞台に上がる「百カード繚乱」の時代が訪れ、企業と消費者はより多くの選択肢が与えられ、価格やサービスなど各方面でより多くの恩恵と便宜を享受できるようになるという。新華社が伝えた。

▽決済市場を開放 「ダブルネームクレジットカード」は「絶版」に?

同規定は、海外の銀行カード決済機関は法律に基づいて中国国内に銀行カード決済機関の設立を申請できると明記する。外資系機関も国内銀行カード決済機関の合併買収(M&A)を通じて中国銀行カード決済市場への進出が可能だが、そのためには規定に基づいて関連のプロセスを履行しなければならない。

銀行クレジットカード業界の関係者は、「条件を満たした国内外の企業はどこも銀行カード決済事業の許可証を申請できるようになり、これから中国の人民元建てカードは銀聯ブランドだけではなくなる。多くの決済機関と協力して、自ら選択して銀行と取引できるようになる。これまで『一人勝ち状態』だった銀聯にとっては打撃だ」と話す。

銀聯の時文朝総裁も、「ビザやマスターが中国に自前の中継決済ネットワークを構築するようになれば、銀聯は売り上げの減少を免れない」と話す。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /