ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ソフトバンクがアリババ株24億ドルを一部売却

人民網日本語版 2016年06月01日13:27

アリババ(阿里巴巴)集団は1日、日本のソフトバンクが保有する時価20億ドル(1ドルは約110.7円)のアリババ株を買い取ることで合意した。必要な資金はアリババが手持ちの現金で支払うという。中国経済網が伝えた。

またアリババの創業者と上級管理職で構成されるアリババパートナーは、ソフトバンクから4億ドルのアリババ株を買い取ることに同意した。

アリババ集団取締役局の馬雲(ジャック・マー)会長は、「孫正義氏のリーダーシップの下、これまで16年を超える長きにわたり、ソフトバンクはずっとアリババが非常に重視する長期的な戦略的協力パートナーだった。私たちの緊密な協力パートナー関係が今後も保たれることを願う。ソフトバンクが財務体質の改善を求めている今、アリババが自社株を買い戻し、自社の事業に再投資することが、自分たちの資金の最善の利用方法であり、株主に実質的な利益をもたらすことにもなると確信した」と話す。

今回の取引に合わせ、ソフトバンクは総額50億ドルの強制転換証券を発行し、これは3年以内にアリババの米国預託株式(ADS)に転換される。ソフトバンクが発表した今回の取引の狙いは、現金資金を調達して負債規模を縮小すること、戦略上の柔軟性を高めることだという。

ソフトバンクが2001年1月にアリババに投資して以来、アリババ株を売却するのは今回が初めて。16年3月31日現在、ソフトバンクはアリババの流通株式の32%を保有しており、今回の取引が完了すると、持ち株比率は28%に低下する。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年6月1日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /