ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国国際サービス貿易交易会が北京で開催 日本の「介護」が注目

人民網日本語版 2016年05月31日08:19

第4回中国(北京)国際サービス貿易交易会が28日から30日にかけて、北京の中国国家会議センターで開催されている。日本貿易振興機構(ジェトロ)が設けた日本ブースには、介護、環境、食品、教育、アパレル、不動産、観光などの分野の企業9社が出展している。その他、日本の東京都も中小企業7社を率いて、単独のブースを開設し、それぞれの優れた製品や技術を紹介している。人民網が伝えた。

日本の先端の環境保護技術や介護サービスは、中国でも注目を集めている。日系企業として出展している北京奥利連拓建築装飾コンサルティング有限公司のスタッフは、自社の建築関係の商品に関して、「当社の最大の優位性は環境保護。材料にホルムアルデヒドなどの汚染物質は含まれておらず、工期が短く、工事が簡単で、再利用できるなどのメリットもある」と紹介した。同社は現在、主に中国の華東地域(山東、江蘇、安徽、浙江、江西、福建、上海)の市場開拓を行っている。

介護施設の運営などを手掛けるリエイの中国のマーケティングスタッフ・陳雁兵さんによると、1980年創立の同社は、2000年に介護サービス「コミュニケア24」の展開を開始。その後、日本国内で介護付有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護などのサービスも提供するようになり、タイや中国の介護市場開拓も積極的に行っている。リエイは現在、日本国内で介護施設45カ所、国外で3カ所を運営している。中国には、北京のリエイ高齢者看護サービスセンターと上海のリエイ頤養院の2カ所がある。陳さんは、「介護は決して特殊ではない。人生で必ず通過しなければならない段階に提供するサービス。当社は、清潔で快適な環境を利用者に提供し、心と体を療養し、楽しい老後を過ごしてもらうのがコンセプト」と紹介した。

今回の交易会は、「オープン、イノベーション、融合」というコンセプトを掲げ、テクノロジーやインターネット・情報、文化教育、金融、商務・観光、健康医療の6分野にスポットを当てている。展示エリアは5万平方メートルで、「世界サービス貿易サミット」など、122のテーマフォーラムや商談・交易イベントが行われる。同交易会には、34の国・地域から来た企業約400社が出展している。(編集KN)

「人民網日本語版」2016年5月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /