ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「権威筋」が語る、2016年の中国通貨政策の方向性 (2)

人民網日本語版 2016年05月17日10:42

(2)人民元国際化の通貨政策に対する負の波及効果を弱める

為替市場は通貨政策の自主性の向上、国際収支の自動調整メカニズムの発揮に立脚しなければならず、相場の基本的な安定を維持すると同時に、市場の需給を基礎とし、双方向に 変動し、柔軟性を持つ為替相場メカニズムを徐々に形成しなければならない。このためには市場化された人民元レート形成メカニズムをより一層完備し、人民元の双方向の変動の柔軟性を高めなければならない。理論的には、資本項目における兌換の自由化が完全に実現していない国では、通貨政策の相対的な独立性を維持することができる。逆に資本項目における兌換が自由化すれば、その国の通貨政策は外部からの衝撃や他国の通貨政策の影響を受けるようになり、通貨政策に対しても負の波及効果が及ぶ可能性がある。人民元国際化が進むに伴い、為替市場の発展促進、人民元の流出・還流のルート拡大、資本流動と為替レート水準の安定、資本流出の圧力低減、通貨切り下げリスクの防止といった問題に関しては、人民銀行が通貨政策の柔軟性と慎重性を把握する必要がある。

(3)金融革新ツールが通貨政策の調整能力を高める

2014年以降、外国為替資金残高のヘッジは中国人民銀行がベースマネーを発行する主な根拠ではなくなった。これは主に、こうしたやり方では通貨増加の需要を満たせなくなったからである。同時に、人民銀行の通貨政策ツールも絶えず革新されており、市場の流動性増加の手段が増えたこともある。中国の国債の規模が絶えず拡大し、マネーマーケットがますます成熟するにつれ、人民銀行の公開市場操作に必要な満期前の債券が大量に存在するようになり、様々な政策ツール創設の可能性が増えた。近年、公開市場操作は通貨政策操作の最も重要なツールになりつつある。公開市場操作、再融資、再割引およびSLO、SLFといった流動性ツールの革新と頻繁な使用に伴い、人民銀行の短期的な市場調整、重要ポイントにおける流動性調整、マネーマーケットの金利変動緩和の能力もますます高まるとみられる。(編集SN)

「人民網日本語版」2016年5月17日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /