ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

新任の駐中国大使「新しい時代の日中関係築きたい」

人民網日本語版 2016年05月17日14:57

新任の横井裕駐中国日本大使が15日正式に着任し、16日午後に大使館で初の記者会見を開いた。NHK、テレビ朝日、共同通信社など日本メディア16社と人民網、新華網など中国メディア9社、計50人近くの記者が取材のため会場に集まった。横井大使は記者会見の中で、「日中関係にはすでに回復の兆しが表れている。自分は大使として両国の関係がさらに改善、発展していくために尽力し、新しい時代の新しい日中関係を築くために努力していきたい」と語った。

横井大使はまた発言の中で「2014年北京APECで日中両国の首脳会談が実現し、そこから日中関係は次第に改善し始めた。先ごろ、日本の岸田文雄外務大臣が4年半ぶり2回目の訪中を実現し、日中関係の重要性を確認した。岸田大臣はその訪中を両国関係の歯車を回す大事な端緒となったと話しており、今後は現場の大使として、さらに日中関係の発展と共通利益や共通課題について協力をすすめ、相互信頼を増進していきたいと思う。中国にはこれまで何度か勤務した経験があるが、大使という重責には身が引き締まる思いだ。良好な日中関係は両国の国民と国家にとって有益であり、今後は共に協力し、努力したい」と語った。

横井大使は2010年に退任した宮本雄二・元駐中国大使以来の「知中派」大使として起用された。それをうけ、ある記者から横井大使に対し、任期中にどのような役割を担いたいかという質問が上がった。横井大使は「1980年に初めて研修生として訪中し、今回も含めると6度目の勤務となる。中国の改革開放から現在の世界第2位の経済体に急成長するまでの姿を現場で経験してきた。こうした経験を踏まえながら新しい時代にふさわしい日中関係の構築に全力を尽くしたい」と答えた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /