ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

海南航空が中日直行便に注力 西安軸に両国観光交流促進へ

人民網日本語版 2016年03月31日11:22

中国海南航空は24日、東京で記者発表会を開き、西安から東京(成田空港)の直行便開設の詳細な情報を現地の旅行社や旅行代理店向けに紹介した。これは同航空会社が東京に事務所を設けて以降初めての公式登場となった。人民網が伝えた。

発表によると、海南航空の西安から東京の直行便は昨年12月23日に就航、毎週3往復している。西安からの出発時刻は8時15分、東京到着時刻は13時25分。また東京の出発時刻は14時25分で、西安到着時刻は18時50分となっている。

日本事務所責任者の黎偉氏は発表会において、国の「一帯一路」(1ベルト、1ロード)戦略に呼応すべく、海南航空は西安発の国際路線を積極的に開拓し、東京以外にもパリやローマ、シドニーといった都市への直行便も開設したと紹介、また、北京からはベルリンやブリュッセル、プラハ、モスクワ、サンクトペテルブルグの欧州の空の要所へも直行便が開設されており、さらに今年6月、北京からマンチェスター、北京からテルアビブも開設される。東京羽田から北京の深夜発早朝着の便を利用することで、海南空港の北京からボストン、シアトル、シカゴ、サンノゼ、トロントへの直行便とスムーズにトランジットすることができる。この他、長沙からロサンゼルス、上海からボストン、シアトル、北京からカルガリーといった都市への直行便も開設予定で、こうした国際空路ネットワークの充実化は中国人の出国により高い利便性を提供することになると紹介した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /